このページの先頭です

本文ここから

監査委員事務局

更新日:2023年8月1日

局長の写真監査委員事務局長  比嘉 宏幸

このような考え方で組織を運営します

 監査委員事務局は、市の行財政運営に対するチェック機能を有する監査委員が効果的かつ効率的な監査を実施できるよう、監査対象部局に対する調査等の実務を担う組織です。
 監査の実施に当たり、事務局は合規性に加えて、経済性・効率性・有効性の観点にも留意して調査、事情聴取を行い、その結果を監査委員に分かりやすく報告することによって、監査委員が合理的に判断できるよう業務を遂行しています。
 この業務の遂行には、事務局職員の監査に関する専門的な知識・能力の向上、監査技術のスキルアップが必要であるため、その充実・強化を図り、将来に渡って質の高い監査が実施できる持続可能な組織にします。
 

このように行財政改革に取り組みます

 事務局職員の調査において、書面で質問し回答を得る方法だけでなく、ヒアリングにより短時間に集中して質疑を行う方法も積極的に用いるなど、監査対象部局とのコミュニケーションを効率化することで、効果的かつ的確な監査につなげます。

今年度は特に以下のことについて重点的に取り組みます

 本取組は、合規性及び3E(経済性・効率性・有効性)の観点に留意して、効果的かつ効率的な監査を実施し、公正で合理的かつ効率的な行財政運営の確保に寄与することを目的としています。
 目的の達成に向けて、監査に必要な情報の収集を行い、監査対象部局における事務事業上のリスクを考慮した監査項目を選定し、監査を実施します。
 また、全庁的に情報システム化が進んだ現状を踏まえ、一昨年度から実施しているシステム監査を継続します。

 監査の実効性の確保は、監査で指摘のあった部局が是正・改善を行い、他の部局も含めて、同様の事務処理の誤りを繰り返さず、適正な事務執行を行うようになることを目的としています。
 目的の達成に向けて、指摘のあった部局に適切な是正・改善・再発防止策とその継続を促すとともに、複数の部局で同様の指摘が繰り返されている場合は、必要に応じて、制度所管課に全庁的な再発防止策の検討を促します。
 また、内部統制評価報告書審査の機会等を通じて、内部統制推進・評価部局である総務局と連携し、全庁的な内部統制の整備・運用の強化を図ります。

 本取組は、事務局職員が監査対象部局に対する調査、事情聴取を行い、その結果を監査委員に報告するために必要となる専門的な知識や監査技術を獲得し、ひいては事務局機能の充実・強化を図ることを目的としています。
 目的の達成に向けて、日常の監査事務におけるOJT、外部研修機関への派遣、専門家による研修などの実施により、事務局職員に専門知識を習得させて監査技術を向上させます。
 また、「堺市監査委員監査基準」等に基づき、職員間の監査水準の均質化を図り、組織力の向上につなげます。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページの作成担当

監査委員事務局

電話番号:072-228-7899

ファクス:072-222-0333

堺市役所高層館19階(郵便番号590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号)

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで