このページの先頭です

本文ここから

行政相談

更新日:2023年9月15日

 行政相談は、国の行政に関する苦情や意見・要望を受け付け、必要なあっせんを行い、その解決を促進するとともに、これを国の行政の制度及び運営の改善に反映させることを目的にしています。

 堺市内では、下記のとおり行政相談委員が区役所で定例相談を実施していますので、ご利用ください。

定例相談

令和5年度 行政なんでも相談所

 相続・登記・税金・年金・住宅などの相談を受け付けます。

 総務省では、毎年10月に「行政相談週間」を実施しており、その一環として、「行政なんでも相談所」を開設しています。この相談所は、行政相談制度の周知と利用の促進を図るため、総務省近畿管区行政評価局・堺市・堺地区行政相談委員会が共催するものです。

実施概要

相談内容

自宅の名義変更(登記)、贈与税等の各種税金、住宅・土地の取引、年金手続、遺言書の作成、調停手続、家庭問題、近隣トラブル、行政に関する問題 など困りごとがあれば、お気軽にご相談ください。

日時

11月1日(水曜)午前10時から午後4時まで(受付は午後3時30分まで)

場所

堺市産業振興センター(中百舌鳥駅前) 5階 コンベンションホール

予約方法

弁護士・司法書士・税理士への相談は予約制 ※その他の相談機関への相談は予約不要(当日先着順受付)

予約期間

10月23日(月曜)から30日(月曜)(土日除く)、各日午前9時から午後5時まで

予約先

近畿管区行政評価局 行政相談課
電話番号:06-6941-8358

相談機関

日本年金機構、大阪弁護士会、大阪司法書士会、大阪府行政書士会、近畿税理士会、大阪府宅地建物取引業協会、大阪民事調停協会、(堺調停協和会)、大阪家事調停協会堺支部、大阪府マンション管理士会、堺市、行政相談委員、近畿管区行政評価局

その他 行政相談に関する情報

 (総務省 近畿管区行政評価局)

 (大阪行政相談委員協議会)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページの作成担当

市長公室 広報戦略部 市政情報課

電話番号:(市政情報係)072-228-7439 (広聴係)072-228-7475

ファクス:072-228-7444

〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所本館5階
(市政情報センター)〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館3階

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで