火災・救急概況(令和4年中)
更新日:2023年1月30日
火災概況
・令和4年中の堺市消防局管内の火災件数は203件、前年比プラス30件となりました。火災種別では、建物火災143件で前年比プラス28件(うち住宅火災85件、前年比プラス15件)、車両火災17件で前年比マイナス6件、その他火災43件で前年比プラス8件となりました。
・中消防署管内の火災件数は20件、前年比マイナス11件でした。うち建物火災が12件(60%)で、建物火災のうち住宅火災が4件(33%)となっています。
火災原因では、「放火(放火の疑い含む)」が、最も多く、次いで「コンロ」、「電気関係」となっています。また、火災のうち7件は原池公園内で発生しており、トイレットペーパーや遊具等が焼損しました。
令和3年 | 令和4年 | 前年比 | |
---|---|---|---|
消防局管内 | 173 | 203 | +30 |
中署管内 | 31 | 20 | -11 |
建物 | 林野 | 車両 | 船舶 | 航空機 | その他 | |
---|---|---|---|---|---|---|
消防局管内 | 143 | 0 | 17 | 0 | 0 | 43 |
中署管内 | 12 | 0 | 1 | 0 | 0 | 7 |
救急概況
・救急件数については、消防局管内全体で67,621件出場し、前年比12,305件の増加となり、過去最多件数を更新しました。
・令和4年中の中消防署管内の救急出場件数は8,791件で、救急事故種別の内訳については、急病が6,230件(70.9%)と最も多く、次いで一般負傷1,176件(13.4%)交通事故598件(6.9%)転院搬送555件(6.3%)自損行為58件(0.7%)の順となっています。
令和3年 | 令和4年 | 前年比 | |
---|---|---|---|
消防局管内 | 55,316 | 67,621(過去最多) | +12,305 |
中消防署 | 7,253 | 8,791(過去最多) | +1,538 |
交通 | 一般負傷 | 自損行為 | 急病 | 転院搬送 | 左記以外 | |
---|---|---|---|---|---|---|
中署管内 | 598 | 1,176 | 58 | 6,230 | 555 | 174 |
救急車の適正利用のお願い
救急車や救急医療は限りある資源です。真に緊急を要する方への対応が遅れ、救命率に影響が出るおそれがあります。堺市消防局は、救急車の適正利用を促進し、本当に救急車を必要とする緊急性のある傷病者の要請に即応できるように取り組んでいますので、ご理解とご協力をお願いします。
救命講習・応急手当講習のお知らせ
救急隊が現場到着する前に、少しでも早く現場付近に居合わせた人(バイスタンダー)によって的確な応急手当が実施されれば傷病者が救命される可能性が一層高まります。
堺市消防局では、心肺蘇生やAEDの使い方、けがの手当てなど、応急手当を習得していただけるよう、市民の皆様や事業所等を対象として救命講習を開催しています。
このページの作成担当
