全国消防音楽隊フェスティバル
更新日:2017年8月8日
第7回全国消防音楽隊フェスティバル
平成29年3月18日から19日の2日間、豊中市で開催されました。
百舌鳥古墳群をはじめ、堺市の魅力を全国へアピールしました。
堺市消防局イメージキャラクターのタッシー、ハニワ課長、ハニワちゃんも参加しました。
たくさんのお客さんに堺をアピールしました。
南蛮衣装を着てパレードしました。
ゲーム音楽を使ったマーチングを披露しました。
過去に参加した全国消防音楽隊フェスティバル
第1回全国消防音楽隊マーチングフェスティバル
平成6年3月19日から20日の2日間、京都市で開催。
男性隊員によるカラーガードを結成し、力強いマーチングを行いました。
第2回全国消防音楽隊マーチングフェスティバル
平成7年8月26日から27日の2日間、広島市で開催。
平和記念コンサートでは、法被姿で夏の叙情歌を演奏し、市民に親しまれる消防をアピールしました。
第3回全国消防音楽隊マーチングフェスティバル
平成10年6月20日から21日の2日間、福井市で開催。
第1回、第2回に引き続き、ユニークなマーチングを披露しました。
第4回全国消防音楽隊マーチングフェスティバル
平成13年4月28日から29日の2日間、神戸市で開催。
マーチングフェスティバルでは、南蛮衣装でパレードする隊員に、神戸市民から大きな拍手が沸き起こりました。
第6回全国消防音楽隊フェスティバル
平成22年10月10日から11日の2日間、奈良市で開催。
世界遺産である東大寺での演奏。観光客の方々に、堺をPRしました。
オペラ座の怪人をテーマにした、迫力あるマーチング演奏を披露しました。
このページの作成担当
