設置の効果
更新日:2025年1月28日
住宅用火災警報器が設置された住宅では、設置されていない住宅と比べて死者数、負傷者数ともに少なくなっています。これは、住宅用火災警報器が設置されていると、火災が大きくなる前に火災を早期発見できることから、死傷者の発生軽減に繋ることを表しています。
死者数
負傷者数
焼損件数(戸別)
これらはすべて過去10年間(平成27年~令和6年)における消防局管内で発生した住宅火災のうち、住宅用火災警報器の設置状況及び作動状況が確認できたものの数値で、設置状況が不明であったもの等は除いています。
このページの作成担当
