無煙ロースターの出火防止対策について
更新日:2024年4月11日
焼肉店の火災に注意!!
全国的に無煙ロースター(ダクト)から出火する火災が複数発生しています!
以下のとおり火災予防対策を万全にしましょう。
【火災予防対策】
無煙ロースターは日常的に清掃を行い、定期的にメーカー業者等に洗浄を依頼するなど油脂類の付着、蓄積を防ぎましょう。
木材等の可燃性の部分と接触する排気ダクトには、不燃材料(厚さ5センチメートル以上の金属以外の不燃材料)で被覆するか、ダクトと可燃性の部分との間隔を堺市火災予防条例に定める距離以上(10センチメートル)に保つ必要があります。
無煙ロースターを設置する場合は事前に所轄消防署の指導を受けてください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
