被災された方々へ市営住宅を提供
更新日:2024年1月11日
市営住宅等の提供について
令和6年能登半島地震の被災者の方々に市営住宅等の空き住戸の提供を下記のとおり行います。
入居資格
令和6年能登半島地震により住宅が滅失し、若しくは住宅が著しく損壊したために当該住宅に引き続き居住することができない状態となった方
提供戸数
12戸(内、早期入居可能戸数5戸、先着順)
使用期間
使用許可日より1年間
住宅使用料
無償 (ただし、共益費及び上下水道料金を除く光熱費等は入居者負担となります。)
駐車場使用料
無償
保証金(敷金)
無償
生活必需品の提供
照明器具、ガスコンロ、ガスファンヒーター、寝具、冷蔵庫等
受付窓口・申込方法等について
受付開始日時
令和6年1月11日10:00より開始
受付時間
午前9時~午後5時30分(土・日曜日、祝日を除く)
受付窓口
建築都市局 住宅部 住宅管理課
電話番号: 072-228-8343
ファクス:072-228-8034
メール:jukan@city.sakai.lg.jp
建築都市局 住宅部 住宅改良課
電話番号: 072-228-8113
ファクス:072-228-8034
メール:jukai@city.sakai.lg.jp
申込方法
上記の受付窓口へお電話又は電子メールでご相談のうえ、お申し込みください。
なお、電子メールでお問い合わせいただく場合は、氏名、連絡先電話番号、お問合せ内容を記載ください。
提出書類
- 申請書等(受付場所にて配布)
- 住所・本人確認等ができる資料(運転免許証・健康保険証等)
- り災証明書(申請時点でお持ちでない場合は、後日提出も可。)
このページの作成担当
建築都市局 住宅部 住宅管理課
電話番号:072-228-8343
ファクス:072-228-8034
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館14階
このページの作成担当にメールを送る