放射性物質の関連情報
更新日:2022年7月19日
学校給食で使用する食品の放射性物質検査
(PC版でご覧ください)
問い合わせ
保健給食課 電話:072-228-7489 FAX:072-228-7256
水道水中の放射能について
(PC版でご覧ください)
問い合わせ
水運用管理課 電話:072-275-1126 FAX:072-271-1356
下水汚泥の放射性物質等の測定結果について
下水汚泥の放射性物質等の測定結果について(堺市上下水道局のウェブサイト)
(PC版でご覧ください)
問い合わせ
下水道事業調整課 電話:072-250-5107 FAX:072-250-5918
下水道水質管理課 電話:072-229-1700 FAX:072-229-1800
放射性セシウムが含まれている可能性のある腐葉土の本市施設での使用について
堺市内の肥料販売業者から暫定許容値を上回る放射性セシウムが含まれている可能性のある腐葉土を、本市等が購入し使用していることが判明しました。
専門機関による分析検査の結果、健康に影響がないレベルと判明しました。
(PC版でご覧ください)
(PC版でご覧ください)
(PC版でご覧ください)
(PC版でご覧ください)
全般に関する問い合わせ
危機管理室 電話:072-228-7605 FAX:072-222-7339
公園等に関する問い合わせ
公園緑地整備課 電話:072-228-7424 FAX:072-228-1336
学校に関する問い合わせ
学校教育部 電話:072-228-7436 FAX:072-228-7421
食品の安全性の確保
市内に流通する食品について、放射性物質の検査を行っています。
問い合わせ
食品衛生課 電話:072-222-9925 FAX:072-222-1406
堺市内における環境放射線量の測定結果
区役所、公園、学校において測定した環境放射線量の測定結果を掲載しています。
調査結果について詳しくはこちらへ(堺市内における環境放射線量の測定結果について)
(PC版でご覧ください)
区役所における測定結果に関する問い合わせ
環境共生課 電話:072-228-7440 FAX:072-228-7317
公園における測定結果に関する問い合わせ
公園監理課 電話:072-228-7824 FAX:072-228-1336
学校における測定結果に関する問い合わせ
保健給食課 電話:072-228-7489 FAX:072-228-7256
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
