このページの先頭です

本文ここから

特殊詐欺撲滅への取組~「さかい」を合言葉に被害ゼロ~

更新日:2025年6月17日

特殊詐欺撲滅への決意表明

令和6年12月23日(月曜)堺市役所本館1階エントランスにおいて、市(区)、警察、防犯協議会、堺市自治連合協議会、堺市社会福祉協議会、事業所、市民で構成するボランティア団体が同席のもと、特殊詐欺被害防止のために「さかい」を合言葉にオール堺体制で特殊詐欺撲滅をめざす決意表明を行いました。

開催日時

令和6年12月23日(月曜)午後2時から午後2時35分

開催場所

堺市役所本館1階エントランス

出席者

堺市長
堺市警察部長
堺警察署長・北堺警察署長・西堺警察署長・中堺警察署長・南堺警察署長・黒山警察署長
堺区長・中区長・東区長・西区長・南区長・北区長・美原区長
堺市自治連合協議会会長
堺市社会福祉協議会会長
日本郵便株式会社大阪府堺地区連絡会統括局長
地域ボランティア団体「オバスターズ」

特殊詐欺撲滅への決意表明 ~「さかい」を合言葉に被害ゼロ~

特殊詐欺は、大切な財産をだまし取り、心にも深い傷を残す悪質な犯罪です。
高齢者を中心に被害が増加し、誰が被害に遭ってもおかしくない状況です。

特殊詐欺から市民の皆様を守るため、「家族の絆」や「地域のつながり」による『気づき』『声かけ』『見守り』で被害防止に取り組みます。
また、「さかい」を特殊詐欺被害を防ぐ合言葉とする「さかい運動」を広めます。

さかいの「さ」は、詐欺と疑ってみる。
さかいの「か」は、確認や相談をする。
さかいの「い」は、一旦、電話を切る。

「特殊詐欺を許さない」という強い思いを一人でも多くの皆様と共有し、一体となって行動することで、特殊詐欺の撲滅をめざす決意をここに表明します。

12月23日当日の写真

「さかい」運動で特殊詐欺の被害を防ぎましょう

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページの作成担当

市民人権局 市民生活部 市民協働課

電話番号:072-228-7405

ファクス:072-228-0371

〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館3階

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで