このページの先頭です

本文ここから

公民館

堺市立公民館について

堺市立公民館は、社会教育法に基づき設置された市民のための身近な学習拠点です。
6つの公民館があり、各種サークル活動や交流の場として無料でご利用いただけます。

開館日時

火曜日から日曜日 午前9時から午後9時
(錦西公民館・八田荘公民館・福泉公民館は、日曜日のみ午後5時まで)

休館日

月曜日、祝休日(日曜日のときは開館し、翌月曜日と火曜日を休館。月曜日のときは、月曜日と火曜日を休館)、年末年始(12月29日から翌1月3日)
※施設点検等のため臨時に休館日を設けることがあります。

令和5年12月から令和6年3月までの休館日

令和5年
12月 4日・11日・18日・25日・29日・30日・31日
令和6年
1月 1日・2日・3日・8日・9日・15日・22日・29日
2月 5日・12日・13日・19日・23日・26日
3月 4日・11日・18日・20日・25日

申込案内

1.申込方法

使用する日の1カ月前から予約可能です。
開館時間内に各公民館事務所へ申込書を提出してください。

2.対象者

市民を含む原則10人以上の学習活動を行う団体

3.使用区分

  • 午前 9時から12時
  • 午後 13時から17時
  • 夜間 18時から21時(錦西公民館・八田荘公民館・福泉公民館の3館は、日曜夜間実施なし)

※使用区分の時間は、準備・後片付け・清掃時間を含みます。

4.使用回数

週1回・1部屋・1区分での使用を原則とします。

  • 部屋の広さや使用人数、使用内容等によって、部屋の変更をお願いする場合があります。
  • 定期的・継続的に学習活動を行う「文化教室登録団体」の利用や、市主催事業等の実施に伴い、ご予約いただけない場合があります。

5.その他

使用当日のながれや、使用に関する注意事項については、別紙「堺市立公民館の使用について」をご確認ください。

以下の場合は公民館をご使用いただけません
1. 営利目的(講師・企業による各種教室の運営、販売・宣伝・勧誘行為等)
2.政治的活動(公職選挙法に基づく個人演説会等を除く。)
3.宗教的活動(特定の宗教を支援または反対する集会、宗教的信仰の表現である行為等)
4.企業活動(企業等の研修、面接、会議等)
5.集客活動(主催者が不特定多数の参加者を集客すること。有料・無料問わない。)
6.子どもだけでの使用(18歳以上の責任を負える大人が付き添う場合は可)
7.秩序・風俗を乱す恐れのある使用
8.その他、公民館長が使用を不適切とした場合

警報発表時等の臨時休館について

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

本文ここまで