このページの先頭です

本文ここから

手芸・和裁・洋裁 詳細

更新日:2025年3月7日

団体登録番号 196

団体・サークル名 洋裁教室
活動内容 家にある生地や古い着物等を使って、現在の生活にマッチした新しい洋服作りをしています。型紙は立体裁断で作りますので、補正が少なく自由に自分の好みの作品を作れます。洋服にあわせて共布の帽子やマフラー等も作れます。
活動場所 新金岡公民館
活動日 毎月第1から3水曜日(8月は休み)
活動時間 午前10時から正午
会費 入会金:2,000円・会費:月2,800円・その他費用月200円
問い合わせ先 生涯学習課へ、お問い合わせください。団体・サークルのご連絡先をお伝えします。

団体登録番号 203

団体・サークル名 手編み・手芸サークル
活動内容 指編み・かぎ針・棒針・木目込み・押絵・ちりめん手芸、リサイクル手芸等手編み・手芸全般を行っています。
活動場所 東大阪近江堂リージョンセンター(東大阪市近江堂)
活動日 毎日
活動時間 曜日によって異なる
参加・入会の条件 性別不問
会費 入会金:なし 会費:1回1,000円
問い合わせ先 生涯学習課へ、お問い合わせください。団体・サークルのご連絡先をお伝えします。

団体登録番号 228

団体・サークル名 パッチワーク
活動内容

小物からベッドカバーサイズまで、作りたい作品を相談しながら制作しています。
パッチワーク講師の資格取得も可能です。

活動場所

新金岡公民館

活動日 毎月第1・3土曜日
活動時間 午前10時から正午
参加・入会の条件 手作りが好きな方
会費 入会金:なし 会費:毎月1,500円
HP

http://sunnyquilt.blog.fc2.com/(外部リンク)

問い合わせ先 生涯学習課へ、お問い合わせください。団体・サークルのご連絡先をお伝えします。

団体登録番号 255

団体・サークル名

パッチワーク教室

活動内容

創造の喜びを感じながら色使いのおもしろさと確認しあってキルト作りを楽しみます。

活動場所

八田荘公民館

活動日

毎月第2第4金曜日

活動時間

午後1時~4時

参加・入会の条件

なし

会費

会費:毎月2,000円

問い合わせ先 生涯学習課へ、お問い合わせください。団体・サークルのご連絡先をお伝えします。

団体登録番号 284

団体・サークル名 編み物教室
活動内容 新金岡市民センター3Fの公民館をお借りして、講師の先生をお招きし、地域のシニアの方々が集まって仲間づくり健康維持の為、編み物(セーター、ベスト)をしています。2年に1度の作品展も行っています。編み物に興味のある方、常時募っています。
活動場所 新金岡公民館
活動日 毎月第1・第3火曜日
活動時間 午後1時~4時
参加・入会の条件 編み物の好きな方、どちら様でも
会費 会費:月1,500円
問合せ先 生涯学習課へ、お問い合わせください。団体・サークルのご連絡先をお伝えします。

団体登録番号 344

団体・サークル名 古布とあそぶ
活動内容 古いから新しいへ。残布を使って各自が別々の作品を、自分流に作り直していきます。
活動場所

八田荘公民館

活動日 毎週木曜日
活動時間 午前・午後の2回
参加・入会等の条件 材料は各自ご持参ください。
会費 入会金:なし 会費:月2,000円

問合せ先

生涯学習課へ、お問い合わせください。団体・サークルのご連絡先をお伝えします。

団体登録番号 405

団体・サークル名 クローバー
活動内容

編み物・小物作り

活動場所 東百舌鳥公民館
活動日 毎週日曜日
活動時間 午後1時から4時
参加・入会等の条件 なし
会費 会費なし

問合せ先

生涯学習課へ、お問い合わせください。団体・サークルのご連絡先をお伝えします。

団体登録番号 406

団体・サークル名 あみむめも
活動内容

手編み「カギ針・棒針」で小物、ベストなどオリジナル作品を作ります。
手芸では木目込み、粘土などの作品づくりを進めさせて頂いています。

活動場所 東百舌鳥公民館
活動日 毎月第1・第3火曜日
活動時間 午後1時から3時
会費 会費:月2,000円

問合せ先

生涯学習課へ、お問い合わせください。団体・サークルのご連絡先をお伝えします。

団体登録番号 429

団体・サークル名 彩花(さやか)クラブ
活動内容

花を布とワイヤーで手作りし、アレンジからセッティングまで行います。アレンジした花を玄関などに飾って楽しみます。冬場は、クリスマスリース、正月しめ飾りも手作りし、他にはない自分だけの作品を楽しめます。
2013、14、16年に中区文化のつどい、2019年に東百舌鳥公民館で展示会・体験会をしました。

活動場所 東百舌鳥公民館
活動日 第2・4水曜日
活動時間 午後1時から5時
参加・入会の条件 特になし
会費 会費:月300円(材料費等)
問合せ先 生涯学習課へお問い合わせください。団体・サークルのご連絡先をお伝えします。

このページの作成担当

市民人権局 市民生活部 生涯学習課

電話番号:072-228-7631

ファクス:072-228-0371

〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館3階

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで