このページの先頭です

本文ここから

伝統文化・伝統芸能(着付)詳細

更新日:2025年3月7日

団体登録番号 129

団体・サークル名 着物着付教室
活動内容 着物の文化を学びながら、きもの着付から礼法などを習います。希望によりきものコンサルタントの取得もできます。
活動場所 八田荘公民館
活動日 毎月第1・3水曜日
活動時間 午後1時から4時
会費 入会金:なし・会費:月1,500円
問い合わせ先 生涯学習課へ、お問い合わせください。団体・サークルのご連絡先をお伝えします。

団体登録番号 394

団体・サークル名 着物着付 泉
活動内容

地域のイベントや成人式、七五三、卒業式などに合わせて、着物着付けの練習をしています。初心者向けの指導もしています。ボランティアとして成人式で着くずれた方のおなおしをしています。

活動場所 東百舌鳥公民館
活動日 毎月第1・3水曜日
活動時間 午後1時30分から4時30分
会費 1回1時間1,000円
問い合わせ先 生涯学習課へ、お問い合わせください。団体・サークルのご連絡先をお伝えします。

このページの作成担当

市民人権局 市民生活部 生涯学習課

電話番号:072-228-7631

ファクス:072-228-0371

〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館3階

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで