中華楽器
更新日:2025年4月22日
※詳細は登録番号をクリックしてください。
登録番号 | 内容 | 団体・サークル名 | 活動場所 | 活動日 | 活動時間 |
---|---|---|---|---|---|
441 | 中華楽器 | 玲子楽坊(リンズガクボウ) |
|
|
|
詳細
登録番号 441
団体・サークル名 | 玲子楽坊(リンズガクボウ) |
---|---|
活動内容 | 主に土曜、日曜日の午後から、堺市や吹田市で老若男女集まって練習しています。二胡、中阮、中国琵琶、柳琴、篠笛、古箏などアジア民族楽器を中心に、日本のポピュラーな曲や台湾の曲、様々なジャンルの曲や楽器を取り入れ楽しく演奏しています。楽譜は数字譜(1234567=ドレミファソラシド)なので、音符が読めなくても何か楽器ができる方であれば楽しめると思います。 |
活動場所 |
|
活動日 |
|
活動時間 |
|
参加・入会の条件 | 何らかの楽器が使える方 |
会費 | 年会費12,000円もしくは参加1回につき500円 |
問合せ先 | 生涯学習課へ、お問い合わせください。団体・サークルのご連絡先をお伝えします。 |
このページの作成担当
市民人権局 市民生活部 生涯学習課
電話番号:072-228-7631
ファクス:072-228-0371
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館3階
このページの作成担当にメールを送る