このページの先頭です

本文ここから

『堺研究』第47号を発行しました

更新日:2025年4月25日

『堺研究』第47号を発行しました。

掲載論文は3本です。

  • 「戎嶋芝居考」佛教大学教授 斉藤利彦)
  • 「中世後期の臨済宗法燈派と堺」(東京大学史料編纂所准教授 岡本真)
  • 「史料紹介:堺県布達について(三)」(元寝屋川市教委市史編纂課調査員 大久保雅央)

図書館で貸出可能なほか、中央図書館・市役所市政情報センターで販売しています。(580円)

堺市立中央図書館の発行する学術雑誌『堺研究』は、昭和41(1966)年に「郷土の歴史を研究する人々に、いささかなりとも寄与するところあればと、本館に所蔵する資料のうちから価値の高いものの紹介と、郷土に関する論説の場として」(第1号はしがき)創刊されたものです。第40号には第1号からの総目次も掲載いたしました。

バックナンバーは全号図書館で貸出可能です。また33号以降は残部がありますので、中央図書館でご購入いただけます。

このページの作成担当

教育委員会事務局 中央図書館 総務課

電話番号:072-244-3811

ファクス:072-244-3321

〒590-0801 堺市堺区大仙中町18-1

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで