堺関係の電子書籍がふえました
更新日:2024年4月28日
電子図書館に、堺に関係する資料が28点追加されました。
こちら からご覧いただけます。
(図書館HP > 電子図書館 > ジャンル「地域資料」)
いくつか ご紹介
晶子の周辺 | 与謝野晶子研究の大家、入江春行氏の著作です。 |
---|---|
与謝野晶子書誌 | |
与謝野晶子の文学 | |
史跡・古寺めぐり 第1部 | 堺の神社仏閣を紹介した冊子です。 |
史跡・古寺めぐり 第2部 | |
鳥井駒吉 大阪・堺の一人の人間 第2版 | アサヒビール創業者・鳥井駒吉は堺で生まれ育った酒造家です。 |
随筆堺風土記 | 郷土史家の松本壮吉氏の著作です。 |
堺名物大魚夜市史談 | |
現在の堺市西区上野芝向ヶ丘町について書かれた資料です。 |
|
堺名所案内 | 戦前の堺のガイドブックです。 |
堺市及堺人物 | 堺の歴史や名所、人物等を紹介した大正時代の冊子です。 |
ジェーン台風災害誌 | 1950年のジェーン台風は堺にも大きな被害をもたらしました。 |
明治天皇堺行幸誌 | 明治天皇は1877年、1903年に堺に行幸されました。 |
明治大帝と堺市 | 明治天皇は1877年、1903年に堺へ行幸されました。本書は、時が経ち忘れられていくその事跡を記録するため1927年に作成されました。 |
堺之三陵と明治聖跡 | 伝・仁徳、履中、反正天皇陵古墳、および明治天皇について研究している玉置住定氏がそれらについて書いた資料です。 |
1915年、大正天皇の即位の際、堺市でもさまざまな記念事業が行われました。 |
|
土佐烈士殉難賜死實録 明治元年戊辰妙國寺事件 | 幕末1868年に起きた堺事件について、舞台となった妙国寺が1932年に書いた資料です。 |
ご寄贈のお願い
堺に関する資料、堺の人・団体の作られた資料がありましたら、どうかご寄贈ください。
※資料の取り扱いは図書館にご一任いただきます。
収集している資料の例:
本、雑誌、パンフレット、イベント資料、絵ハガキ、写真、CD、DVD、会社案内、自費出版物
このページの作成担当
