【定員に達しました】おはなし・読み聞かせボランティア養成講座【11月13日(木曜)・11月20日(木曜)・11月27日(木曜) 西図書館】
更新日:2025年10月16日

図書館では、こどもと本を結ぶために、昔話などの語りや絵本の読み聞かせをするおはなし会を⾏っています。
昔話などのおはなしを覚えて、本を使わずに語ることを「おはなし(ストーリーテリング)」といいます。
この講座では、絵本の楽しさをこどもたちに伝える「おはなし」と「読み聞かせ」の⽅法を学びます。
未経験者や初⼼者を対象とした⼊⾨講座です。
あなたも、こどもと本を結ぶ活動を、⼀緒にはじめませんか。
受講後は、図書館等を中⼼としたボランティアとして活動していただけます。
おはなし・読み聞かせボランティア養成講座ちらし(PDF:323KB)
開催案内
講座内容
講義
第1回目までにインターネットで配信している動画を視聴して、各自講義を受講ください。
※講義動画の視聴にともなう通信料は受講者負担となります。
動画視聴期間
令和7年10月2日(木曜)~11月12日(水曜)
実演
| 日程 | 内容 | |
|---|---|---|
| 第1回 | 令和7年11月13日(木曜) | ⻄図書館で実際に活動しているボランティアグループのおはなしふくろうさんと絵本のたまてばこさんに実演をしていただきます。 実演を聞いた後、次回の実習に向けて質問も受けつけます。 |
| 第2回 | 令和7年11月20日(木曜) | 読み聞かせを実演していただきます。 |
| 第3回 | 令和7年11月27日(木曜) | おはなしを実演していただきます。 |
時間
いずれも午前10時15分~12時
場所
西図書館2階 ラーニングスペースAB
定員
先着10人
※申込定員に達したため、募集を終了いたしました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
対象
動画での講義を受講のうえ、全日参加できる方。
受講後に、図書館を中心とした、こどもの読書活動に関わるボランティアとして活動していただける方。
協力
絵本のたまてばこ・おはなしふくろう
その他
※受講は無料です。
※ご自宅での動画視聴が難しい場合はご相談ください。
※図書館駐車場はご利用いただけません。公共交通機関をご利用ください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
