読み聞かせ・ブックスタートボランティア養成講座【12月4日・18日(木曜) 美原図書館】
更新日:2025年10月6日
おはなし会での「絵本の読み聞かせ」や、赤ちゃんに読み聞かせとはじめての絵本のプレゼントを行う「ブックスタート」に携わるボランティアを養成する講座です。
読み聞かせの方法や絵本の選び方について、実演を含めて基礎から学び、受講後は、図書館に関わるボランティアの一員として、活動にご参加いただけます。
講座概要
事前に各自で動画を視聴し、集合研修を受講していただきます。
1.動画視聴
講義内容
・ボランティア論
・絵本の読み聞かせ
・赤ちゃん絵本の読み聞かせ
*動画のURLは、申込受付後に図書館からお送りする受講に関するメールでお知らせします。
全て視聴されたうえで、集合研修にご参加ください。
*動画視聴にかかる通信料は受講者負担となります。
視聴期間
令和7年11月6日(木曜)~12月18日(木曜)
2.集合研修
日時・内容
・第1回 令和7年12月4日(木曜)午前10時30分~正午
乳幼児読み聞かせサークル エンジェル・エッグによる読み聞かせの実演と活動紹介
絵本の選び方など実演へのアドバイス
・第2回 令和7年12月18日(木曜)午前10時30分~正午
受講者による読み聞かせの実演と講評
場所
美原図書館 2階会議室
対象
事前に動画視聴ができ、2回の集合研修への参加が可能な方。
また、受講後図書館に関わるボランティア活動に参加できる方。
定員
10人(先着順・参加無料)
託児はありません。
申込
11月6日(木曜)午前10時からメールまたは来館にて受付します。
メールでの申込方法
件名を「ボランティア養成講座申込」とし、本文に「氏名・連絡先の電話番号」を記入したメールを、美原図書館(mito@city.sakai.lg.jp)へお送りください。
受付後、3開館日以内に図書館から受講に関するメールをお送りします。
協力
乳幼児読み聞かせサークル エンジェル・エッグ
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
