堺市子ども文庫連絡会
更新日:2024年12月1日
「堺市のすべての子どもたちによい本を、よい読書環境を」という目的のもとに、お互いの研修と情報交換をおこなっています。
また、広く堺市や周辺の地域の方に呼びかけて、子どもやおとな対象のさまざまな催しをおこなっています。この催しでは、子どもの読書活動推進にとって不可欠な、子どもの本の楽しさを体感し、体感することを共有する喜びを知っていただくとともに、子どもの育ちにとっての本の大切さを理解していただくことを願っています。
また催しを通して本に出合う機会が少ない子どもたちへの誘いや、読書とは無縁の場所での本の普及ができることも願いです。
結成年 :昭和53年(1978年)
メンバー数 :9人[令和6年(2024年)11月現在]
メールアドレス:sakaishikoren@gmail.com
文庫所在地
- あかさか文庫(赤坂台)
- 庭代台ニコニコ文庫(庭代台)
- みちくさ文庫(深井水池町)・・・休庫中
- 三国ヶ丘文庫(南三国ヶ丘町)
- モモの木子ども図書館(百舌鳥赤畑町)
たくさんのメンバーで活動したいので、趣旨に賛同される個人の参加をお待ちしています。
活動内容
- 子どもと本をつなぐ催し
(講演会・ワークショップ・絵本原画展・子育て講座・学習会・読書会・手作り講習会・展示会など)
- 各文庫・施設への出前講座
- 大阪府子ども文庫連絡会への参加
- 定例会(原則第1・3木曜日)
活動場所
- 図書館・市民サポートセンター・市役所ロビー・サイクルセンターなど
連絡先
中央図書館(電話:072-244-3811)
このページの作成担当
