このページの先頭です

本文ここから

平成29年度 さかい子ども司書【東図書館】

更新日:2017年12月12日

東図書館・実施内容

 東図書館では、2つの小学校と連携し、「さかい子ども司書養成講座」を実施しました。
  【講座内容】
 1 図書館ってどんなところ?探検ツアーとカウンター実習
 2 本の並べ方(日本十進分類法)とレファレンス実習
 3 本のしくみと修理の方法について
 4 絵本講座と読み聞かせ実習
 5 お気に入りの本を紹介してみよう(POP作成と展示)

 全て受講した児童には、「さかい子ども司書認定証」を渡します。

登美丘南小学校

 学校で受講希望者を募りました。夏休みに東図書館で講座を実施し、5・6年生20人が参加しました。

 1回目はカウンター実習、レファレンス実習を体験。レファレンス実習は、グループごとに分かれ、いくつかの問題を調べました。子どもたちはとても熱心で、次々と答えが載っている本を見つけていきました。また、絵本の読み聞かせの方法についての説明を受け、絵本を選んで読む練習をすることが宿題になりました。

 2回目は、図書館のおはなし室で絵本の読み聞かせに1人ずつ挑戦。一般の利用者の方にも聞いてもらいました。また、休憩をはさんで、本のなりたちや、本の修理方法について聞きました。
 POP作成は、事前に図書館の学校訪問講座でPOPの作り方について説明を受け、それに基づいてPOPを作成・提出しました。

登美丘東小学校

 図書委員会の時間に、図書委員4~6年生が図書館の学校訪問講座を受けました。

 1回目は、本のなりたちや本の修理方法、また図書館の本の並べ方、日本十進分類法について学びました。夏休みの宿題に本のPOPを作成しました。
 2回目は、6年生8人が、東図書館で図書館の仕事の説明を受け、カウンター実習を体験しました。利用者の方にとても元気よく挨拶ができました。

 3回目は、レファレンス実習。グループごとに協力しながら、出された問題を次々と調べていきました。
 4回目は、絵本の読み聞かせについて説明を受け、本を選んで練習しました。学校の休み時間に、担当を決めて読み聞かせをしています。

 2校の子どもたちが作成したPOPは、紹介した本と一緒に、ひがしふれあい文化祭で展示しました。

 講座終了後、東図書館からは「さかい子ども司書認定証」を、東区からは取り組みに対して賞状を、登美丘南小学校5・6年生20人と登美丘東小学校6年生8人に渡しました。また、部分参加の登美丘東小学校4・5年生16人には、参加証を渡しました。

このページの作成担当

教育委員会事務局 東図書館

電話番号:072-235-1345

ファクス:072-236-1517

〒599-8123 堺市東区北野田1077 アミナス北野田内

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで