【募集は終了しました】令和6年度教育委員会表彰(児童・生徒の部)候補者を募集
更新日:2025年1月9日
令和6年度教育委員会表彰(児童・生徒の部)候補者を募集します。
文化やスポーツの大会などで優秀な成績を収めた児童・生徒が対象となります。
自薦・他薦は問いません。
教育委員会において候補者を審査のうえ、被表彰者を決定します。
※令和7年1月8日をもちまして募集は終了しました。
推薦対象者
令和6年1月以後に文化やスポーツの大会などで優秀な成績を収めた、市内在住又は在学の小学生、中学生、高校生。該当する大会種別、成績などは「表彰基準」のとおりです。
※今年度から、再度の表彰(堺市教育委員会表彰実施要綱第6条第6号)にかかる基準を変更し、以前に教育委員会表彰を受けた種目と同様であっても、基準を満たす成績を収めた場合は、表彰の対象とします。詳細は「(参考1)表彰基準一覧表」を参照ください。
※締切日以降に開催された大会での成績については、令和7年度堺市教育委員会表彰(児童・生徒の部)に係る候補者として翌年度に推薦してください(令和6年度推薦対象ではありません)
※団体については、本市内に在住又は在学の児童・生徒が団体構成員として入っている団体が対象となります。
※団体競技の場合は、電子申請による「【団体用】教育委員会表彰」の申請ページ、または様式第8号(乙)団体成績調書を使用し、郵送または持参にて申請してください。団体競技の被表彰者に決定した場合、表彰状は団体名で作成します。申請時に記載の人数分を限度として、団体名で作成した表彰状をお渡しすることも可能です。詳細は被表彰者決定の通知の際にお知らせします。
※団体競技のうち、選抜チーム等一時的に編成された団体(日本代表や大阪府代表など)に選出された場合には受賞区分を個人とします。そのため、この場合は【個人用】にて申請してください。
推薦方法
原則「堺市電子申請システム」による推薦をお願いします。
〔電子申請システムによる申請方法〕
★個人の申請はこちら
★団体の申請はこちら
※堺市電子申請システムを初めて利用する場合はユーザーの新規登録が必要です
〔その他の申請方法〕
次の書類を郵送または持参にて教育政策課(590-0078 堺市堺区南瓦町3-1 堺市役所 高層館10階)まで提出してください。
- (様式第7号)堺市教育委員会表彰推薦書(児童・生徒表彰)※必須
- (様式第8号(甲))個人成績調書 ※個人競技の場合
- (様式第8号(乙))団体成績調書 ※団体競技の場合
- 大会概要・成績の分かるもの((参考)添付書類早見表を参照)
(様式7号)堺市教育委員会表彰推薦書(児童・生徒)(ワード:36KB)
(様式第8号(甲))個人成績調書※個人を推薦する場合(ワード:38KB)
(様式第8号(乙))団体成績調書※団体を推薦する場合(ワード:46KB)
【記入例】(様式第8号(甲))※個人を推薦する場合(PDF:82KB)
【記入例】(様式第8号(乙))※団体を推薦する場合(PDF:120KB)
受付期間
令和7年1月8日(水曜)まで
※電子申請システムによる申請は24時間可能
※郵送の場合は、令和7年1月8日(水曜)必着
今後のスケジュール
審査及び結果通知
令和7年2月上旬から中旬に、応募者全員へ結果の通知を行います。
表彰式
令和7年3月8日(土曜)に東文化会館で行う予定です。
なお、報道機関等に被表彰者・表彰内容等を発表する予定です。
表彰規則・要綱
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
教育委員会事務局 総務部 教育政策課
電話番号:072-228-7925
ファクス:072-228-7890
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館10階
このページの作成担当にメールを送る