このページの先頭です

本文ここから

令和7年度 医療的ケア看護職員【会計年度任用職員・登録制】募集[支援教育課]

更新日:2025年7月30日

医療的ケア看護職員募集について

 堺市立幼稚園、小中学校の支援学級、支援学校での医療的ケア(吸引、経管栄養、導尿 等)及び幼児児童生徒の生活介助を実施する医療的ケア看護職員を募集します。

1 募集内容

(1)募集人数
20人程度

(2)応募資格
看護師免許又は准看護師免許を有する方
  
※ただし、地方公務員法第16条に定める項目(下記参照)のいずれかに該当する方は登録できません。
  
※地方公務員法第16条に定める項目

  • 拘禁刑以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
  • 本市において懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
  • 人事委員会又は公平委員会の委員の職にあって、同法第60条から第63条までに規定する罪を犯し、刑に処せられた者
  • 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者

(3)職務内容
主治医の指示書のもと、必要な医療的ケア(吸引、経管栄養、導尿 等)の実施
学校園生活における介助業務

(4)任用期間
任用開始日から令和8年3月31日まで
※勤務成績に応じて、再度任用する場合があります。

(5)登録者名簿への登録
申込後は、登録者名簿に登録します。登録された方の中から、書類及び面接による選考の上、採用します。登録された方が必ず採用されるわけではありません。登録後、登録の取消を希望される場合は、支援教育課に連絡してください。

2 勤務条件

※令和7年4月1日現在の勤務条件を示しています。年度途中の任用の場合は、勤務条件が異なる箇所があります。
※今後の人事給与制度等の改正により変わることがあります。
(1)勤務日及び勤務時間
 月・火・水・木・金曜日(行事等により勤務の振替や時間外勤務を行うことがあります。)
 8時45分から15時30分まで(6時間勤務、休憩45分)
※行事等で授業時間が短くなる日の勤務内容は、原則として、対象のこどもに関わる内容とします。
 (例)
 小学校・中学校短縮授業、懇談会、始業式、終業式、卒業式、修了式、支援学校・中学校の夏季休業中の授業
 日等

(2)休日
 土曜日、日曜日、祝日、長期休業日(春季・夏季・冬季)、休業日(代休日等)

(3)報酬・期末勤勉手当
 1時間当たり1,635円
 ※本市の同業務の会計年度任用職員としての経験年数に応じて加算あり(上限あり。)
  6月・12月に期末勤勉手当の支給あり。支給額は、それぞれ基礎額(基準日前6月において支給された
  基本報酬の合計額÷6)×2.3月となります。
  ただし、任用時期等により、支給されない場合や割り落される場合があります。

(4)休暇
 年次有給休暇あり(任用時期により、付与されない場合があります。)
 特別休暇あり(夏季、介護、忌引等)

(5)通勤費
 通勤手当に相当する額を本市の規定に基づき費用弁償として支給

(6)社会保険等
【健康保険・厚生年金保険】
 次の全ての条件に該当する場合は加入
 (一) 週勤務時間が20時間以上
 (二) 雇用期間が2カ月超
 (三) 賃金月収が8.8万円以上
 (四) 学生でない
 ※厚生年金は70歳の誕生日の前日から非加入となります。

【雇用保険】
 次の条件を全て満たす場合は加入
 (一) 31日以上の雇用が見込まれる者
 (二) 週の勤務時間が20時間以上の者

【労災保険】
 適用

3 登録申込

堺市会計年度任用職員履歴書を下記申込先まで郵送又は持参
※持参される場合は、市役所開庁日の9時から17時30分まで。
※以下からダウンロードできます。
※提出書類は返却しません。なお、取得した個人情報は、堺市個人情報の保護に関する法律施行条例に基づき、適正に管理し、目的以外には利用しません。

【申込先】
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号(堺市役所高層館11階南側)
堺市教育委員会事務局 学校教育部 支援教育課 医療的ケア看護職員担当
(封筒の表に「医療的ケア看護職員応募書類在中」と朱書きで記載してください。)

【申込締切】
随時募集中

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページの作成担当

教育委員会事務局 学校教育部 支援教育課

電話番号:072-340-2323

ファクス:072-228-7421

〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号

本文ここまで