このページの先頭です

本文ここから

第22回堺人権教育・保育フォーラム

更新日:2025年3月24日

第22回堺人権教育・保育フォーラムを開催しました


令和6年11月16日(土曜)に堺市立東文化会館にて、第22回堺人権教育・保育フォーラムを開催しました。
多くの方にご参加いただき、本当にありがとうございました。

堺人権教育・保育フォーラムとは

様々な人権教育問題に対する理解と子どもの人権を大切にした教育・保育の実践をすべての教育・保育施設、地域等に広げることを目的としています。

日時

令和6年11月16日(土曜)14時~16時30分

会場 

堺市立東文化会館

講演テーマ

「ちがい」があふれる世界の人たちと共に ~ちがったままの距離感で尊敬・尊重し合う園づくり~

講師 

大阪市教育委員会 人権・国際理解教育グループ プレクラスコーディネーター 山﨑 一人氏

参加者数

約200人

フォーラムの様子

フォーラムでは、近年増加している外国籍の子ども達の背景を理解し、当たり前だと思っている見方や考え方を改め、違いを受け止め認め合える関係性や分かりやすく伝えることの大切さなどについて講演を行いました。
子ども達が自分の可能性を信じるための支援や安心して過ごせる居場所の必要性などを考える貴重な機会となりました。

このページの作成担当

子ども青少年局 子育て支援部 幼保支援課

電話番号:072-228-0283

ファクス:072-222-6997

〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館8階

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで