このページの先頭です

本文ここから

令和6年7月

更新日:2024年8月7日

通知名 通知日 通知番号
医療機関の開設者が変更した場合における廊下に係る構造設備基準の適用について(PDF:52KB) 令和6年7月2日 医政総発0702第1号
「BDバクテック血液培養ボトル」の出荷調整に伴う協力依頼(PDF:81KB) 令和6年7月5日 事務連絡
メチレンブルー静注50ミリグラム「第一三共」の使用期限の取扱いについて(PDF:126KB) 令和6年7月9日 事務連絡

熱中症予防の普及啓発・注意喚起について(再周知依頼)(PDF:164KB)
≪別添≫【事務連絡】熱中症予防の普及啓発・注意喚起について(周知依頼)(PDF:206KB)

令和6年7月17日 事務連絡

「病院における高齢者のポリファーマシー対策の始め方と進め方」及び「地域における高齢者のポリファーマシー対策の始め方と進め方」について(PDF:100KB)
≪別添1≫病院における高齢者のポリファーマシー対策の始め方と進め方(PDF:1,417KB)
≪別添2≫地域における高齢者のポリファーマシー対策の始め方と進め方(PDF:1,360KB)
≪別添3≫高齢者の医薬品適正使用の指針 別表3・別表4(PDF:765KB)
≪別添4≫(様式3)高齢者医薬品適正使用推進委員会規程(広島市)(ワード:18KB)
≪別添5≫(様式4)ポリファーマシー対策の推進に関する連携協力協定書(広島市)(ワード:21KB)
≪別添6≫(様式5)入院前情報提供書(依頼書及び返書)(三豊総合病院)(エクセル:37KB)
≪別添7≫(様式10)服薬情報提供書(富山労災病院)(ワード:27KB)
≪別添8≫(様式15)(差し替え)介入状況報告書(薬剤管理サマリー返書)(三豊総合病院)(エクセル:36KB)

令和6年7月22日 医薬安発0722第1号

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページの作成担当

健康福祉局 保健所 保健医療薬務課

電話番号:072-228-7582

ファクス:072-222-1406

〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所本館6階

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで