このページの先頭です

本文ここから

重度障害者医療医療証・ひとり親家庭医療医療証を更新します

更新日:2025年10月1日

いずれも引き続き助成対象となる方には、新しい重度障害者医療医療証(鶯色)を10月中旬に、ひとり親家庭医療医療証(水色)を10月下旬に、それぞれ普通郵便で送付します。

新しい重度障害者医療医療証・ひとり親家庭医療医療証の見本

新しい重度障害者医療医療証・ひとり親家庭医療医療証について

令和7年11月1日から使用できます。
医療機関等の窓口において、健康保険の被保険者等であることを証明するものとともに提示してご使用ください。
なお、令和7年10月31日までは、これまでお持ちの医療証をお使いください。

交付年月日(各証共通)

令和7年11月1日

有効期限(各証共通)

令和8年10月31日
※資格要件により、医療証の有効期限が10月31日でない場合があります。 その場合の更新については、資格要件に係る確認書類を提出していただく必要があります。

一部自己負担額と月額上限額

区分 1日あたりの負担額

一つの

医療機関あたり

上限日数

院外調剤への

自己負担

治療用

装具の

自己負担

月額負担額
重度障害者医療

一つの医療機関、訪問看護ステーションにつき1日あたり500円まで
※同じ医療機関でも入院、通院、歯科は別とみなします。

なし

一つの薬局につき1日あたり500円まで

意見書ごとに500円まで 3,000円
ひとり親家庭医療

あり
(月2日まで) 

なし

なし 2,500円

旧医療証の取扱い(各証共通)

重度障害者医療医療証(オレンジ色)・ひとり親家庭医療医療証(桃色)は、令和7年11月1日以降使用できませんので、細かく裁断した上で処分してください。

お問い合わせ

重度障害者医療医療証・ひとり親家庭医療医療証の更新についてのお問い合わせは各区役所保険年金課へ
区役所 電話番号

堺区役所
 保険年金課 医療給付係

072-228-7413

中区役所
 保険年金課 医療給付係

072-270-8189

東区役所
 保険年金課 医療給付係

072-287-8108

西区役所
 保険年金課 医療給付係

072-275-1909

南区役所
 保険年金課 医療給付係

072-290-1808

北区役所
 保険年金課 医療給付係

072-258-6743

美原区役所
 保険年金課 医療給付係

072-363-9314

このページの作成担当

健康福祉局 長寿社会部 医療年金課

電話番号:072-228-7375

ファクス:072-222-1452

〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所本館7階

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで