堺保健所(本庁舎内)
更新日:2025年1月20日
設備情報
建物の階数 12階
最寄りの交通機関(駅名をクリックすると、駅のバリアフリー情報にリンクします)
車いすご利用の方の経路
西出口改札を出て左(デッキ方向)に進み、そのまま歩行者デッキを通行する。突き当たりのジョルノビルの手前で右に進み、立橋の右側にあるエレベーターで堺市役所市民交流広場におりる。本館(左側)正面玄関へ。
備考
障害者用駐車スペースは本館地下2階に3台、正面玄関に4台及び立体駐車場に6台あり、身体障害者手帳・療育手帳・精神保健福祉手帳(以下、障害者手帳等とする)の提示があれば用務で来られた時間(所要時間)分は駐車場料金の無料措置を受けることができます。また、スマートフォンアプリ「ミライロID(アイディ)」の掲示により、障害者手帳等を掲示したものと同様に取り扱います。(※堺市役所駐車場においては、高層館21階の展望ロビーのみのご利用や本館地下1階食堂のみのご利用の場合、駐車場料金の無料措置を受けることはできません。)
庁内でお困りの場合は、本館1階又は高層館1階の受付案内までお声かけください。
庁舎内移動用に車いす及びベビーカーを用意していますので、受付案内までお申し出ください。
施設の基本情報
問い合わせ先
施設に関する問い合わせ
総務局 行政部 総務課
TEL:072-228-7010 FAX:072-222-0536
このページの作成担当
健康福祉局 生活福祉部 地域共生推進課
TEL:072-228-0375 FAX:072-228-7853
