その他 雇用・就労
更新日:2020年2月4日
1) 職業訓練【身体障害者・知的障害者・精神障害者および発達障害者の方に共通の情報です】
大阪障害者職業能力開発校で実施する職業訓練以外に、下記の施設でも実施しています。希望される方は直接お問合わせください。
施 設 名 |
科 目 |
期 間 |
定 員 |
対象者 |
---|---|---|---|---|
大阪府立夕陽丘高等職業技術専門校 |
ワークアシスト科 (10月入校) |
1年 |
20人 |
知的障がい |
キャリアチャレンジ科 |
6カ月 |
4月5人 10月5人 |
発達障がい |
|
ジョブステップ科 |
6カ月 |
4月5人 10月5人 |
精神障がい |
|
大阪府立北大阪高等職業技術専門校 枚方市津田山手2-11-40 電話 072-808-2151 FAX 072-808-2152 |
ワークトレーニング科 |
1年 |
20人 |
知的障がい |
大阪市職業リハビリテーションセンター |
情報処理科 OA実務コース |
1年 |
10人 |
身体障がい |
情報処理科 ビジネスパートナーコース |
1年 |
13人 |
知的障がい |
|
ワーキングスキル科 |
1年 |
15人 |
知的障がい |
|
ワークアドバンスト科 |
1年 |
7人 |
精神障がい |
|
ジョブ・コミュニケーション科 |
1年 |
10月入校 5人 |
発達障がい |
|
摂津市障害者職業能力開発センター |
OA実務科 |
1年 |
4月5人 10月5人 |
身体障がい |
実務作業科 |
1年 |
10人 |
知的障がい |
|
(社福)日本ライトハウス |
ビジネス科 電話交換コース |
1年 |
4月2人 10月2人 |
視覚障がい |
ビジネス科 会計・経営コース |
1年 |
4月2人 10月2人 |
||
情報処理科1年コース (パソコン活用コース) |
1年 |
4月4人 10月4人 |
||
大阪INA職業支援センター (箕面キャンパス) |
パン・菓子製造科 |
1年 |
15人 |
知的障がい |
園芸科 |
1年 |
10人 |
||
大阪INA職業支援センター(富田林キャンパス) |
グリーンハーベスト科 |
1年 |
5人 |
知的障がい |
大阪市職業指導センター |
総合流通科※ |
1年 |
15人 |
知的障がい |
※1年間の生活訓練を実施した後に行う職業訓練です。 |
2) 精神障害者社会適応訓練事業 【精神障害者の方に関する情報です】
対象者、支援員・協力事業所との相談により、事業所に通所し、職場体験、社会経験を通じて自立を図る支援を行います。
なお、訓練を継続していく場合には6カ月ごとに更新が必要となります。
対象者
- 精神科に通院中で、いますぐ雇用されるのは困難であるが、病状が安定している方
- 訓練を受けることについて医師の了解が得られた方
問合わせ先
堺市障害者就業・生活支援センター エマリス堺
堺市堺区旭ヶ丘中町4-3-1 堺市立健康福祉プラザ4階
電話 072-275-8162 ファックス 072-275-8163
各保健センター
このページの作成担当
健康福祉局 障害福祉部 障害施策推進課
電話:072-228-7818 ファックス:072-228-8918
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所本館7階
