このページの先頭です

本文ここから

堺市障害者自立支援協議会 障害当事者部会交流会の参加者を募集します

更新日:2025年8月14日

障害のある方のみで設置された障害当事者部会において、委員以外の当事者の方々の声をきき、親睦を深めるための交流会を開催します。今年度のテーマは、「自立して生きるために~堺でのくらしはどうですか~」です。日々の思うことをお話しましょう。お気軽にご参加ください。

開催日時

令和7年10月22日(水曜)
14時から16時(受付は13時半より)

開催場所

国際障害者交流センター ビッグ・アイ 大研修室1・2
(堺市南区茶山台1-8-1)

定員

30人(定員になり次第締め切りますのでお早めにお申込みください。)

対象者

市内在住で障害のある18歳以上の方
(身体・知的・精神【発達含む】・難病)

費用

無料(ただし、会場までの交通費はご自身でご負担ください。)

申込

9月1日(月曜)から9月19日(金曜)まで
下記リンクより障害当事者部会交流会チラシ・申込書のダウンロードをお願いいたします。申込書に氏名・住所・連絡先・障害種別等の必要事項を記入していただき、郵送あるいはファックスにて障害施策推進課までお申込ください。
お電話、電子メールでのお申込も可能です。

その他

・記録のために、交流会の模様を写真に撮らせていただく予定です。写真に写りたくない場合は、事務局にお伝えください。
・介助等、必要なサポートは各自でお願いします。
・手話通訳・要約筆記等、配慮が必要な方はこちらで準備しますので、申込の際にお知らせください。
・当日、午前9時現在で「暴風警報」が発令されている場合は、交流会を中止とします。

申込先・問い合わせ先

堺市障害者自立支援協議会 事務局(堺市障害施策推進課)
所在地:〒590-0078  堺市堺区南瓦町3-1堺市役所本館7階
電話番号:072-228-7818
ファックス:072-228-8918
電子メール:shosui@city.sakai.lg.jp

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページの作成担当

健康福祉局 障害福祉部 障害施策推進課

電話番号:072-228-7818

ファクス:072-228-8918

〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所本館7階

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで