生活保護世帯の中高生向け未来応援BOOK「ココから!」等について
更新日:2021年3月24日
生活保護世帯の中高生向け未来応援BOOK「ココから!」について
堺市では、生活保護世帯の中学生及び高校生向けに、進路選択時の参考となる金銭面や制度面に関する情報を掲載した、中高生向け未来応援BOOK「ココから!」を活用し、子どもたちの未来を応援しています。
生活保護世帯の中高生向け未来応援BOOK「ココから!」(PDF:3,124KB)
堺市生活保護世帯の大学生等に対する生活実態調査について
堺市では、生活保護世帯の大学生等の生活実態や奨学金の借入状況などを明らかにすることで、大学生等の支援体制の充実を図ることを目的として、各保健福祉総合センターにおける生活保護担当ケースワーカーによる生活実態調査を実施しました。
※生活保護世帯の子どもが大学等で就学する場合、生活保護から分離(世帯の生活保護費は減額、大学等在学中の者の医療費は自己負担)となり、生活費・就学費等について奨学金等により自己捻出することになります。
調査の概要
1 調査名
堺市生活保護世帯の大学生等に対する生活実態調査
2 調査基準日
平成28年10月1日
3 調査期間
平成28年10月1日~平成28年12月27日
4 調査方法
対象となる者がいる全ての世帯に対し、家庭訪問により調査の趣旨を説明の上調査票を配布し、直接若しくは郵送により回収
5 対象
基準日(平成28年10月1日)時点で、大学、短期大学、専修学校(以下、大学等という。)に在籍しており、堺市内の生活保護世帯で同居しており、厚生省社会局長通知「生活保護法による保護の実施要領について」(昭和38年社発第246号)第1-5-(1)~(3)に基づき世帯分離を行っている者(168人)
結果の概要
調査票
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
健康福祉局 生活福祉部 生活援護管理課
電話番号:072-228-7412
ファクス:072-228-7853
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所本館7階
このページの作成担当にメールを送る