このページの先頭です

本文ここから

脇差 朱銘長義

更新日:2012年12月19日

指定区分
重要文化財

説明

 表に素剣に爪、裏は護摩箸(ごまはし)に爪の彫物があり、なかご先ちかくに「長義」の朱銘があります。
 
 備前長船住長義(びぜんおさふねじゅうながよし)は、耳形乱(みみがたらん)と呼ばれる大きく湾(のた)れた乱刃(みだれは)の刃文を得意とした刀工で、名刀工 正宗(まさむね)の十哲の一人といわれます。
 
 なお、本作には本阿弥家十三代光忠の折紙(鑑定書)が附属しています。

所在地

堺市堺区材木町東4丁1-4
(堺市博物館寄託)

所有者

宗教法人 妙國寺(みょうこくじ)

特徴・大きさ

一口 平造(ひらづくり) 三ッ棟 鍛え板目 刃文湾(のた)れに互(ぐ)の目交り 長さ31.2センチメートル

時代

南北朝時代

指定年月日

大正13年4月15日指定

このページの作成担当

文化観光局 歴史遺産活用部 文化財課

電話番号:072-228-7198

ファクス:072-228-7228

〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館5階
(文化財課分室)〒590-0156 堺市南区稲葉1丁3142

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで