このページの先頭です

本文ここから

光明本尊

更新日:2021年10月15日

指定区分
堺市指定有形文化財

説明

光明本尊の画像

 光明本尊とは、真宗教団で用いられる画像で、通常は中央に「南无不可思議光如来」の九字が描かれていますが、報恩寺本は「南無阿弥陀仏」の六字が描かれる唯一の例です。
 江戸期に書写された縁起によれば、親鸞聖人によって作られ、真仏・源海・了海と仏光寺派の高僧に伝えられたのち、夢告によって楠正成が譲り受けたとされています。描法などから制作年代は室町時代と考えられ、中世までさかのぼる珍しい図様の仏画として大変貴重です。

所在地

堺市東区野尻町488
地図情報は「堺市e-地図帳」(外部リンク)をご覧ください。

所有者

宗教法人 報恩寺

構造

絹本著色

法量

本紙
縦160.5センチメートル
横100.3センチメートル

指定年月日

平成18年4月20日

時代

室町時代

このページの作成担当

文化観光局 歴史遺産活用部 文化財課

電話番号:072-228-7198

ファクス:072-228-7228

〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館5階
(文化財課分室)〒590-0156 堺市南区稲葉1丁3142

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで