堺市歴史的風致維持向上計画(第2期)が国の認定を受けました
更新日:2024年1月16日
堺市では、古代から始まる本市の長い歴史の中で形成された歴史的風致を市民の誇りとして未来へと引き継ぐために、堺市歴史的風致維持向上計画(第1期)を策定し、平成25年度に国の認定を受けました。
今回、歴史的風致のより一層の向上をめざして堺市歴史的風致維持向上計画(第2期)を作成し令和5年3月10日に国へ認定申請を行っていましたが、令和5年3月29日付で主務大臣(文部科学大臣、農林水産大臣、国土交通大臣)から認定を受けました。
今回の認定により、本計画認定全国90都市のうち、第1期計画を完了し第2期計画の取組を進める都市は36都市となります。なお、大阪府内では本市が唯一認定を受けています。
堺市歴史的風致維持向上計画(第2期)認定証
計画期間
令和5(2023)年度~令和14(2032)年度
維持向上すべき歴史的風致
歴史的風致とは「地域におけるその固有の歴史及び伝統を反映した人々の活動と、その活動が行われる歴史上価値の高い建造物及びその周辺の市街地とが一体となって形成してきた良好な市街地の環境」と「地域における歴史的風致の維持及び向上に関する法律」(通称:歴史まちづくり法)第1条で定義されています。
本市は古代から始まる長い歴史のなかで、様々な歴史資源や新しい文化を生み出し今に受け継いでいます。古墳をめぐる周遊、茶の湯、伝統産業、祭礼行事などの歴史・文化を支えてきた地域の人々の活動は、本市の歴史・文化の重層的な発展により良好な市街地を育み、以下のような堺の特徴ある歴史的風致を形成してきました。
- 百舌鳥古墳群の周遊にみる歴史的風致
- 月見祭・百舌鳥精進にみる歴史的風致
- 環濠都市における伝統産業にみる歴史的風致
- 神輿渡御(みこしとぎょ)にみる歴史的風致
- 環濠都市における茶の湯にみる歴史的風致
- 上神谷(にわだに)のこおどりにみる歴史的風致
- やっさいほっさいにみる歴史的風致
- 海浜部の行楽にみる歴史的風致
重点区域の名称と面積
本市の地域特性や時代背景をもとに培われた歴史的風致の広がりをもとに、古墳や町家等の歴史的建造物が集積し、歴史・文化の醸成に大きな影響を与えてきた2区域を引き続き重点区域に設定します。
- 百舌鳥古墳群及び周辺区域(662ヘクタール)
- 環濠都市区域(250ヘクタール)
基本方針・主な事業
「歴史上価値の高い建造物等の保存・活用」に関する方針
古墳時代をはじめ各時代に培われてきた多様な歴史・文化資源の保存と活用
主な事業:百舌鳥古墳群整備事業、浜寺公園駅旧駅舎及び諏訪ノ森駅旧駅舎保存活用事業
「歴史的建造物の周辺市街地の環境」に関する方針
歴史的景観を活かした魅力ある市街地環境の創出
主な事業:大仙公園整備事業、環濠都市堺の再生事業
「伝統を反映した人々の活動」に関する方針
「もののはじまり何でも堺」に象徴される伝統の継承と振興
主な事業:堺市戦略的産業観光(オープンファクトリー)推進事業、学校教育の場での茶の湯体験
堺市地域文化遺産活用活性化事業
「歴史・文化に対する市民意識」に関する方針
歴史の重層性に育まれた堺の都市魅力の発信と共有
主な事業:堺市博物館企画展示事業、堺市シェアサイクル事業
各区での歴史・文化資源を活かした公開・活用事業
ダウンロードファイル
統合版
堺市歴史的風致維持向上計画(第2期)【全体】(PDF:7,739KB)
分割版
堺市歴史的風致維持向上計画(第2期)【目次・序章】(PDF:1,004KB)
堺市歴史的風致維持向上計画(第2期)【第1章】(PDF:5,921KB)
堺市歴史的風致維持向上計画(第2期)【第2章】(PDF:17,338KB)
堺市歴史的風致維持向上計画(第2期)【第3章】(PDF:2,291KB)
堺市歴史的風致維持向上計画(第2期)【第4章】(PDF:7,922KB)
堺市歴史的風致維持向上計画(第2期)【第5章】(PDF:2,593KB)
堺市歴史的風致維持向上計画(第2期)【第6章】 (PDF:3,959KB)
堺市歴史的風致維持向上計画(第2期)【第7・8章】(PDF:1,338KB)
堺市歴史的風致維持向上計画(第2期)【巻末資料】(PDF:1,107KB)
歴史的風致維持向上計画の各市の認定状況及び概要版はこちら(外部リンク) へ
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
文化観光局 歴史遺産活用部 文化財課
電話番号:072-228-7198
ファクス:072-228-7228
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館5階
(文化財課分室)〒590-0156 堺市南区稲葉1丁3142
