【文化庁助成事業】「地域の伝統行事等のための伝承事業(公開支援)」について
更新日:2022年6月7日
文化庁では、新型コロナウイルス感染症の影響により、行事等の開催が困難となっている地域の伝統行事や民俗芸能等に対し、令和4年度末までを事業期間とする令和3年度補正予算事業「地域の伝統行事等のための伝承事業(公開支援)」として、専用の相談窓口を設置し、伝統行事等の公開を支援しています。
事業を希望される場合は下記の相談窓口に直接ご連絡ください。
1 「地域の伝統行事等のための伝承事業(公開支援)」の相談窓口
相談窓口、事業の詳細は文化庁HP(外部リンク)をご覧ください。
2 「地域の伝統行事等のための伝承事業(公開支援)」のチラシ
「地域の伝統行事等のための伝承事業(公開支援)」チラシ(外部リンク・PDFファイル)をご覧ください。
(7月追加)
3 その他 地域の伝統行事等の実施に係る参考情報の提供について
このページの作成担当
文化観光局 歴史遺産活用部 文化財課
電話番号:072-228-7198
ファクス:072-228-7228
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館5階
(文化財課分室)〒590-0156 堺市南区稲葉1丁3142
