このページの先頭です

本文ここから

企画展

更新日:2023年12月21日

企画展「堺敷物ものがたり」

会期

令和3年7月17日(土曜)~10月3日(日曜)

内容

堺市を中心とする南大阪地域は全国でも有数の敷物の産地です。
その流れは江戸時代にはじまった手織りの絨毯である「堺緞通」の生産にさかのぼります。
当館では平成29年度に特別展「堺緞通ものがたり」を開催し、江戸時代から現在にいたるまでの堺緞通の歴史を回顧しました。
本展では江戸時代・天保2年(1831)にはじまった堺緞通について、新収蔵資料を中心にあらためてご紹介するほか、機械織りの絨毯やフック緞通(ハンドタフト)、チューブマットなど、堺緞通からさまざまな種類の敷物生産が展開していく過程を追い、堺の敷物産業についてご紹介いたしました。

堺敷物物語トップ画像画像をクリックするとYouTubeの動画が再生します

企画展 「詩書画に遊ぶ―幕末・明治の文人画―」

会期

令和2年3月21日(土曜)から6月28日(日曜)まで

内容

 堺市博物館は、堺市に在住した書家・書道史研究家、山下是臣(1891~1986)の蒐集になる書画のコレクションを所蔵しています。本展ではこの山下コレクションから、儒者・詩人であり、すぐれた書画を残した文人、貫名海屋(ぬきな かいおく 晩年の号は菘翁 1778~1863)の絵画を紹介しました。詩を視覚的に表現した海屋の絵画の世界を覗いてみます。

詩書画に遊ぶトップ画像画像をクリックするとYouTubeの動画が再生します

このページの作成担当

文化観光局 歴史遺産活用部 博物館 学芸課

電話番号:072-245-6201

ファクス:072-245-6263

〒590-0802 堺市堺区百舌鳥夕雲町2丁 大仙公園内 堺市博物館

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで