堺市博物館指定寄附金
更新日:2022年5月22日
堺市博物館指定寄附金へのご協力のお願い
観音菩薩立像(重要文化財)
堺市博物館は、昭和55(1980)年に開館して以来、生涯学習と市民文化の向上のため、さらに、国内外に「歴史文化のまち堺」の魅力を発信するために、堺市の歴史、美術、考古、民俗に関する、多くの資料を収集、保存、展示しています。
今後、堺が誇る歴史・文化の魅力をいっそう精力的に発信するために、施設・設備の改修や整備、貴重な歴史文化資料の保存・修復など博物館の魅力向上に努めます。
皆さまのご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。
ご寄付をいただくと、税制上の優遇措置として、ふるさと納税制度が適用されます。
本基金を活用する主な事業
- 博物館管理事業
- 博物館魅力発信事業
- 資料収集保存事業
- 博物館の機能強化事業
寄附の手続きについて
よろしくお願いいたします。
このページの作成担当
文化観光局 歴史遺産活用部 博物館 学芸課
電話番号:072-245-6201
ファクス:072-245-6263
〒590-0802 堺市堺区百舌鳥夕雲町2丁 大仙公園内 堺市博物館
このページの作成担当にメールを送る