このページの先頭です

本文ここから

企画展「堺のくらしと風景」<令和6年1月6日~3月10日>

更新日:2024年3月10日

会期

令和6年1月6日(土曜)~令和6年3月10日(日曜)【終了しました】

開館時間 午前9時30分~午後5時15分(入館は午後4時30分まで)
休館日  月曜日(1月8日、2月12日は開館)

観覧料

一般 200円(160円)/高校・大学生 100円(70円)/小・中学生 50円(30円)

※( )内は、20人以上の団体料金
※堺市在住・在学の小中学生は無料
※堺市在住の65歳以上の方、障害のある方は無料(要証明書)

展示の概要

昔と今では人々の暮らしは大きく変わり、堺のまちの風景も変化してきました。明治時代から今までの暮らしの変化を道具や写真から紹介します。

関連イベント

(いずれも事前申込不要、当日先着順、参加費無料)

ポータブル蓄音機コンサート【終了しました】

内容 

館蔵品の蓄音機とレコードを使って童謡や浪花節などを聴いてみましょう。

日時

令和6年1月13日(土曜)、2月11日(日曜)各日午後2時から(30分程度)

場所

堺市博物館 1階展示場

定員

各日50人程度

体験学習会「昔の遊び・道具を体験してみよう」【終了しました】

内容

ブンブンゴマなどを作って昔のおもちゃで遊んだり、石臼体験などむかしの道具を使ったりしてみましょう。

日時

令和6年1月21日(日曜)、2月24日(土曜)各日午後1時~4時

場所

堺市博物館ホール、学習室

定員

各日50人程度

展示品解説と道具体験(要観覧料)【終了しました】

内容

展示品の詳しい説明を聞いたあと、実際に道具に触れてみましょう。

日時

令和6年1月20日(土曜)、3月3日(日曜)各日午後2時から(30分程度)

場所

堺市博物館 1階展示場

定員

各日20人程度

チラシダウンロード

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページの作成担当

文化観光局 歴史遺産活用部 博物館 学芸課

電話番号:072-245-6201

ファクス:072-245-6263

〒590-0802 堺市堺区百舌鳥夕雲町2丁 大仙公園内 堺市博物館

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで