このページの先頭です

本文ここから

平成28年度

更新日:2021年11月18日

重要文化財指定記念「土塔の文字瓦-古代からのメッセージを聴く-」

会期

平成28年6月4日(土曜)から7月3日(日曜)

主な展示品

・神亀四年銘軒丸瓦 (重要文化財・堺市)
・「大野寺」銘丸瓦 (重要文化財・堺市)

関連事業

講演会

平成28年6月25日(土曜)
講師:堺市文化財課 近藤康司

特別企画展「-ファンタジーを染める-たじまゆきひこ展 型絵染と絵本原画」

会期

平成28年7月9日(土曜)から9月4日(日曜)

主催/協力/企画協力

主催:堺市博物館
協力:堺市立中央図書館、こどもの本WAVE
企画協力:メディアリンクス・ジャパン

関連事業

田島征彦氏ギャラリートーク

平成28年7月9日(土曜)

田島征彦氏講演会

平成28年7月10日(日曜)、8月14日(日曜)

ワークショップ「WAVE in さかい2016」

平成28年8月21日(日曜)
「なんでもスタンプでバッグをつくろう!」 「ステンシルでてぬぐいを染めよう!」
主催:こどもの本WAVE、堺市博物館
講師:齋藤槙氏

特別展 「大寺さん-信仰のかたちをたどる-」

重要文化財「大寺縁起」修理完成記念・「大寺縁起下絵」大阪府有形文化財指定記念

会期

平成28年9月13日(火曜)から10月23日(日曜)

主な展示品

・大寺縁起下絵(大阪府指定文化財・当館蔵)
・大寺縁起(重要文化財・大阪市立美術館寄託)
・豊臣秀吉朱印状(開口神社文書、大阪府指定文化財・大阪城天守閣寄託)

関連行事

記念講演会

平成28年9月18日(日曜)
演題:『大寺縁起』について 講師:朝賀浩氏(文化庁文化財部美術学芸課 主任調査官)

展示品解説

平成28年9月17日(土曜)、10月2日(日曜)

学芸講座

平成28年9月25日(日曜)
演題:古文書からたどる『大寺さん』 講師:渋谷一成(当館学芸員)

企画展「妙國寺の歴史と名宝を訪ねて-堺の寺町再発見―」

会期

平成28年11月1日(火曜)から12月11日(日曜)

主な展示遺跡

・重要文化財 短刀
・三好実休画像 (妙國寺蔵)
・日蓮聖人曼荼羅 (妙國寺蔵)

関連行事

展示品解説

平成28年11月5日(土曜)、11月6日(日曜)、11月12日(土曜)、11月13日(日曜)

学芸講座

平成28年11月20日(日曜)
演題:妙國寺の蘇鉄伝説の謎を探る-大蘇鉄はなぜ泣いたのか―
講師:矢内一磨(当館学芸員)

企画展「むかしのくらし-不思議な道具の数々-」

会期

平成28年12月17日(土曜)から平成29年2月19日(日曜)

主な展示品

・江戸時代~平成までの教科書 (当館蔵)
・羽子板  (堺市文化財課蔵)
・謄写版  (当館蔵)

関連事業

体験学習会「むかしの道具・あそびを体験しよう」

平成29年1月21日(土曜)、2月5日(日曜)、2月26日(日曜) 

展示品解説

平成29年1月7日(土曜)

津々浦々-近世瀬戸内海航路図の世界-

会期

平成29年3月11日(土曜)から6月4日(日曜)

主な展示品

・瀬戸内海航路図屏風  (当館蔵)
・染付日本地図皿(肥前)  (当館蔵)
・西海絵図巻(永井浄入筆)  (当館蔵)

関連事業

学芸講座

平成29年3月25日(土曜)
演題:港町堺の盛衰-長崎との堺糸荷廻船から西洋造りの堺駿河屋まで-
講師:吉田豊(当館学芸員)

スポット展示など

速報展「ニサンザイ古墳発掘調査速報展」
  平成28年4月26日(火曜)~5月29日(日曜) 主催:堺市文化財課
コーナー展示「慧海と堺」
  平成28年10月26日(水曜)~12月4日(日曜)
黄梅庵室礼「堺・花彷茫-花で辿った堺ルネサンスの日々-」
  平成29年3月19日(日曜)~4月9日(日曜) 開催場所:堺市茶室「黄梅庵」

展示の詳細報告

堺市博物館研究報告 第37号(平成30年3月発行)より

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページの作成担当

文化観光局 歴史遺産活用部 博物館 学芸課

電話番号:072-245-6201

ファクス:072-245-6263

〒590-0802 堺市堺区百舌鳥夕雲町2丁 大仙公園内 堺市博物館

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで