遺跡の報告書・講演会録(堺市文化財課発行)
更新日:2024年8月26日
堺市指定有形文化財井上関右衛門家住宅保存修理工事報告書
価格 | 2,000円 |
---|---|
大きさ | A4 |
ページ数 | 336 |
発行 | 令和6年6月 |
重さ | 961g |
送料 | 360円/冊 |
文化財地図
価格 | 350円 |
---|---|
大きさ | B1サイズ 1枚 |
発行 | 平成27年3月 |
重さ | 89g |
送料 | 180円/冊 |
新修 ハンドブック堺の文化財 史跡名勝天然記念物 編
価格 | 300円 |
---|---|
大きさ | A5 |
ページ数 | 71 |
発行 | 令和4年3月 |
重さ | 132g |
送料 | 180円/冊 |
報告書
百舌鳥古墳群の調査
タイトル | 収録古墳 | 価格 | 頁 | 発行 | 重さ | 送料 |
---|---|---|---|---|---|---|
百舌鳥古墳群の調査1 | 竜佐山古墳・孫太夫山古墳・グワショウ坊古墳・旗塚古墳・七観音古墳・ニサンザイ古墳・御廟表塚古墳・田出井山古墳・ミサンザイ古墳・収塚古墳・長塚古墳・文珠塚古墳 | 700円 | 65 | 平成20年3月 | 314g | 310円 |
百舌鳥古墳群の調査2 | 収塚古墳・長塚古墳・文珠塚古墳・竜佐山古墳・ミサンザイ古墳・グワショウ坊古墳 | 1,000円 | 96 | 平成21年3月 | 530g | 360円 |
百舌鳥古墳群の調査3 | 収塚古墳・寺山南山古墳・狐山古墳 | 2,200円 | 170 | 平成22年3月 | 692g | 360円 |
百舌鳥古墳群の調査4 | 旗塚古墳・聖塚古墳・聖の塚古墳・府大構内遺跡隣接地・舞台塚古墳・ドンチャン山2号墳・正楽寺山古墳 | 2,200円 | 246 | 平成23年3月 | 1,067g | 370円 |
百舌鳥古墳群の調査5 | 御廟山古墳 | 1,800円 | 206 | 平成23年3月 | 1,117g | 370円 |
百舌鳥古墳群の調査6 | 善右ヱ門山古墳・飛鳥山古墳・百舌鳥陵南廃寺・寺山南山古墳 | 1,300円 | 154 | 平成24年3月 | 667g | 360円 |
百舌鳥古墳群の調査7 | 御廟表塚古墳 | 400円 | 38 | 平成25年8月 | 229g | 215円 |
百舌鳥古墳群の調査8 | 孫太夫山古墳・銅亀山古墳 | 1,270円 | 72 | 平成27年3月 | 472g | 310円 |
百舌鳥古墳群の調査9 | 長山古墳 | 1,400円 | 103 | 平成28年3月 | 649g | 360円 |
百舌鳥古墳群の調査10 | 収塚古墳 | 480円 | 37 | 平成28年3月 | 244g | 310円 |
百舌鳥古墳群の調査11 | ニサンザイ古墳 | 2,630円 | 272 | 平成30年3月 | 1,171g | 370円 |
百舌鳥古墳群の調査12 | 寺山南山古墳 | 780円 | 68 | 平成30年3月 | 390g | 310円 |
百舌鳥古墳群の調査13 | 定の山古墳 | 600円 | 34 | 平成31年3月 | 240g | 215円 |
百舌鳥古墳群の調査14 | 御廟表塚古墳・無名塚19号墳・かぶと塚古墳 | 550円 | 46 | 令和2年2月 | 263g | 310円 |
四ツ池遺跡(その8) 昭和49年度・昭和53年度 発掘調査報告書
価格 | 2,860円 |
---|---|
大きさ | A4 |
ページ数 | 本文編142・図版編74 |
発行 | 平成27年3月 |
重さ | 1895g |
送料 | 370円/冊 |
四ツ池遺跡(その2) 昭和48年度 発掘調査報告書
価格 | 1,040円 |
---|---|
大きさ | A4 |
ページ数 | 92 |
発行 | 平成28年3月 |
重さ | 582g |
送料 | 360円/冊 |
史跡土塔 文字瓦聚成
価格 | 4,870円 |
---|---|
大きさ | A4 |
ページ数 | 151 |
発行 | 平成16年3月 |
重さ | 810g |
送料 | 360円/冊 |
史跡土塔 遺構編
価格 | 1,700円 |
---|---|
大きさ | A4 |
ページ数 | 98 |
発行 | 平成19年9月 |
重さ | 691g |
送料 | 360円/冊 |
講演会録
百舌鳥古墳群講演会記録集
タイトル | 価格 | 頁 | 発行 | 重さ | 送料 | |
---|---|---|---|---|---|---|
第1回 | 百舌鳥野の幕開け -大王墓築造開始の謎に迫る- | 350円 | 215 | 平成23年3月 | 363g | 310円 |
第5回 | 新たな百舌鳥古墳群像をめぐって | 430円 | 129 | 平成28年3月 | 238g | 215円 |
第8回 | 百舌鳥最後の大王墓を探る ーここまでわかるニサンザイ古墳ー | 350円 | 125 | 平成31年2月 | 211g | 215円 |
第10回 | 古墳群築造後の百舌鳥野 新田会所筒井家を中心として- | 300円 | 131 | 令和3年3月 | 231g | 215円 |
第1回百舌鳥講演会記録集
第5回百舌鳥講演会記録集
第8回百舌鳥講演会記録集
第10回百舌鳥講演会記録集
土塔関連講演会
タイトル | 価格 | 頁 | 発行 | 重さ | 送料 | |
---|---|---|---|---|---|---|
第2回 | 堺の宝 土塔の文字瓦 | 200円 | 112 | 平成23年11月 | 238g | 215円 |
第3回 | 東大寺と土塔-行基を支えた民衆 | 240円 | 100 | 平成25年3月 | 225g | 215円 |
第4回 | 史跡土塔と刻書瓦 | 280円 | 104 | 平成30年3月 | 160g | 215円 |
堺の宝 土塔の文字瓦
東大寺と土塔-行基を支えた民衆-
史跡土塔と刻書瓦
このページの作成担当
文化観光局 歴史遺産活用部 博物館 学芸課
電話番号:072-245-6201
ファクス:072-245-6263
〒590-0802 堺市堺区百舌鳥夕雲町2丁 大仙公園内 堺市博物館
このページの作成担当にメールを送る