このページの先頭です

本文ここから

堺市民会館建設工事基本設計業務に係る公募プロポーザルの選定結果について

更新日:2016年7月15日

 堺市民会館建設工事基本設計業務の受託者を選定するにあたり、 平成25年 堺市公告 第531号に基づき、参加表明書(取組姿勢など)及び提案書(技術提案・価格提案)の提出を求め、「堺市プロポーザル方式等による設計業務受託者選定委員会」において評価を行った結果、下記のとおり最優秀提案者が選定されましたのでお知らせします

1 最優秀提案者

 柳澤孝彦+TAK建築研究所・MORIデザイン建築事務所設計共同体

2 最優秀提案者の評価点

取組姿勢評価 技術提案書評価 価格評価 合計
12.20点 / 15点 61.48点 / 80点 5.00点 / 5点 78.68点 / 100点

(評価項目の配点は公告による)

3 最優秀提案者の選定理由 (選定委員会の講評)

 本選定委員会は、最優秀提案者を選定するにあたり、「堺市民会館整備計画」に示された新たな市民会館のあり方を踏まえ、今後、堺市とともに基本設計を進めていくパートナーにふさわしい設計技術専門家(設計共同体)を選定するという視点から審査を行いました。その結果、最優秀提案者は、「取組姿勢評価」、「技術提案書評価」、「価格評価」のいずれにおいても、第1順位の評価が得られました。
 特に、技術提案書においては、中心市街地の立地環境特性を活かすとともに、不整形な敷地に対して、東側に既存の公園と一体となったまとまりのある緑のオープンスペースを配置して、コンパクトで効率的な土地利用を図り、合理的で明快な動線の提案など複雑な与条件に配慮しており、全体として、新たな市民会館を特色づける明るく開放的な空間構成が評価されました。
 環境への配慮では、堺市の地産地消につながる木材利用や堺市の景観資源である「水」空間の演出など具体的な提案がなされるとともに、CASBEEのSランクを目指すことが表明されていました。さらに、ホールの計画では、大ホール・小ホールおよびリハーサル室が、それぞれの独立性を保ちつつ相互の有機的な連携が意識されており、十分な音環境への配慮や舞台と客席の一体感の演出などきめ細かな提案となっていました。
 上記の提案に加え、設計実績や本業務に取組む姿勢、価格提案、ヒアリング時の明快で整然とした説明など、提案に至った考え方や設計に向かう提案者の資質や意欲が高い評価を得ました。
 今後、基本設計を進めるにあたり、堺市をはじめ運営関係者と提案者が協働で、起こるであろう様々な課題にフレキシブルに対応し、堺市民が誇り得る新たな市民会館が形づくられることを期待しています。
 最後に、タイトなスケジュールのなか、本プロポーザルに熱意をもってご参加いただき、貴重な提案をいただいた全ての参加者(設計共同体)の皆様に、心から敬意を表し、感謝申し上げます。

平成25年12月
堺市プロポーザル方式等による設計業務受託者選定委員会

4 参加者の名称 (申込順)

  • 柳澤孝彦+TAK建築研究所・MORIデザイン建築事務所設計共同体
  • 日建・東洋設計共同体
  • 日本設計・匠設計設計共同体
  • 高松伸・ダイシン設計共同体
  • 東畑・木村総合設計共同体
  • 大建設計・市岡建築事務所設計共同体
  • 久米設計・高橋建築設計事務所設計共同体
  • (株)新居千秋都市建築設計・藍設計堺市民会館設計共同体
  • 昭和・岸本設計共同体
  • 佐藤総合計画・彩建築設計共同体

以上10設計共同体

5 選定の経過

平成25年7月27日(土)

第1回選定委員会
 ・公告内容や選定基準などの審議・決定

平成25年8月1日(木) プロポーザルの公告
平成25年8月29日(木) 参加表明書(取組姿勢など)の提出
平成25年9月19日(木)

第2回選定委員会
 ・参加表明書の評価
 ・提案書提出者の選定(5設計共同体)

平成25年11月13日(水) 提案書(技術提案・価格提案)の提出
平成25年12月8日(日)

第3回選定委員会
 ・技術提案書のヒアリング(プレゼンテーション・質疑応答)
 ・技術提案書の評価及び価格提案書の評価
 ・最優秀提案者の選定

6 選定結果 (点数順)

(1)提案書提出者の選定結果 (上位5設計共同体を提案書提出者に選定)

順位

企業評価
(5)

技術者評価
(10)

取組姿勢評価
(15)

合計
(30)

選定結果
1 5.00 9.20 12.20 26.40 提案書提出者に選定
2

5.00

9.60 11.40 26.00 提案書提出者に選定
3 5.00 10.00 11.00 26.00 提案書提出者に選定
4 5.00 9.60 10.60 25.20 提案書提出者に選定
5 5.00 9.80 10.00 24.80 提案書提出者に選定
6 4.00 8.80 11.20 24.00  
7 5.00 10.00 9.00 24.00  
8 5.00 8.20 9.80 23.00  
9 4.00 6.76 8.20 18.96  
10 3.00 5.92 8.40 17.32  

()は評価項目の配点

(2)最優秀提案者の選定結果

順位

取組姿勢評価
(15)

技術提案書評価
(80)

価格評価
(5)

合計
(100)

選定結果
1 12.20 61.48 5.00 78.68 最優秀提案者に選定
2 11.40 60.20 3.52 75.12  
3 10.60 60.40 3.93 74.93  
4 11.00 58.16 4.98 74.14  
5 10.00 55.08 5.00 70.08  

()は評価項目の配点

7 選定委員会の委員

(委員) 八尾市文化会館プリズムホール 館長 大久保 充代
(委員) 大阪府立大学大学院 教授 上甫木 昭春
(委員) 大阪大学大学院 准教授 甲谷 寿史
(委員) 日本大学 准教授 佐藤 慎也
(委員) 神戸大学 名誉教授 安田 丑作
(会長) 堺市 建築都市局長 島田 憲明

(50音順・敬称略)

このページの作成担当

文化観光局 文化国際部 文化課

電話番号:072-228-7143

ファクス:072-228-8174

〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館6階

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで