山口 進
更新日:2013年10月2日
山口 進 1897(明治30)年~1983(昭和58)年
初冬の大正池
制作年
1931(昭和6)年
技法・材質
木版・紙
寸法
24.0×32.2
略歴
1897(明治30)年 | 長野県に生まれる |
---|---|
1920 (大正9) 年 | 上京して白馬会系の葵橋洋画研究所に入る。黒田清輝、中川紀元らに師事 |
1928 (昭和3) 年 | 日本水彩画会会員となる |
1929(昭和4)年 | 日本創作版画協会会員となる |
1931(昭和6)年 | 日本版画協会創立に参加 |
1983 (昭和58) 年 | 11月25日死去 |
このページの作成担当
文化観光局 文化国際部 文化課
電話番号:072-228-7143
ファクス:072-228-8174
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館6階
このページの作成担当にメールを送る