河野 通勢
更新日:2013年10月2日
河野 通勢 1895(明治28)年~1950(昭和25)年
散歩
制作年
1933(昭和8)年
技法・材質
リトグラフ・紙
寸法
31.2×25.0
略歴
1895(明治28)年 | 群馬県伊勢崎市に生まれる。河野次郎(高橋由一門下の洋画家・写真家)の長男 |
---|---|
1913(大正2)年 | 上高地で高村光太郎を知る |
1914(大正3)年 | 県立長野中学佼を卒業、第1回二科展に出品。その後、二科展、文展に出品 |
1915(大正4)年 |
関根正二の訪問を受ける |
1918(大正7)年 | 草土社同人となる |
1924(大正13)年 | この頃、石版印刷機を購入、本格的にリトグラフ制作に入る |
1927(昭和2)年 | 岸田劉生らの大調和美術展の創設に参加 |
1950(昭和25)年 | 3月31日、自宅にて死去 |
このページの作成担当
文化観光局 文化国際部 文化課
電話番号:072-228-7143
ファクス:072-228-8174
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館6階
このページの作成担当にメールを送る![本文ここまで](/images/spacer.gif)