物品調達及び業務委託契約における入札契約事務の見直しについて
更新日:2017年5月1日
本市の物品調達及び業務委託(工事関連業務を除く。以下同じ。)契約に係る入札・契約制度のより一層の適正化を図るため、下記のとおり見直します。
入札方法の見直し
入札事務の透明性をより向上させるため、従来の指名・落札状況を踏まえつつ、公募により入札参加者を募る「一般競争入札」を基本とするよう、入札方法を見直します。
また、物品調達においては、さらに、可能なものは市内業者等に参加要件を限定する「制限付一般競争入札」を基本とします。
これらの入札は、従来の指名競争入札と異なり、指名通知等の個別の案内は行いませんので、入札に参加を希望される方は、対象案件ごとに以下のリンクより掲載情報を随時確認し、希望する案件への入札参加の手続を行ってください。
物品調達に係る一般競争入札(電子入札案件及び紙入札案件)
入札情報公開システムにて案件情報を掲載しています。
調達課が執行する業務委託に係る一般競争入札(電子入札案件)
入札情報公開システムにて案件情報を掲載しています。
各所属が執行する業務委託に係る一般競争入札(紙入札案件)
堺市ホームページにて案件情報を掲載しています。
電子入札の導入
本市では、平成27年4月から、物品調達及び業務委託契約に係る電子入札を開始し、順次拡大します。
現時点での電子化のスケジュールは次のとおりです。
物品調達契約
対象案件 | |
---|---|
平成27年4月1日以降公告分から | 予定価格が1件1,000万円以上の案件のうち、一般競争入札により執行するもの |
平成28年4月1日以降公告分から |
予定価格が1件500万円以上の案件のうち、一般競争入札により執行するもの |
平成29年4月1日以降公告分から |
予定価格が1件160万円を超える案件のうち、一般競争入札により執行するもの |
業務委託契約
対象案件 |
|
---|---|
平成27年4月1日以降公告分から |
予定価格1件2,700万円以上の案件のうち、一般競争入札により執行するもの |
平成28年4月1日以降公告分から |
予定価格1件1,000万円以上の案件のうち、一般競争入札により執行するもの |
平成29年4月1日以降公告分から |
予定価格1件100万円を超える案件のうち、一般競争入札により執行するもの |
なお、上記にかかわらず、従来どおり各業務所管課において、紙入札により執行する案件もあります。また、「条件付一般競争入札」として実施しているビルメンテナンス業務(「建物清掃・人的警備・設備運転監視・防災設備保守点検業務」)については、従来どおり、予定価格にかかわらず全件を郵送入札により実施し、平成29年度に公告し、平成30年度から業務を開始するものから、予定価格にかかわらず全件を電子入札により実施する予定です。
対象案件について
物品調達、業務委託とも、WTO政府調達案件についても電子化の対象となります。ただし、地方自治法施行令(昭和22年政令第16号。以下「令」という。)第167条各号の規定に基づき執行する指名競争入札及び、令第167条の2第1項各号の規定に基づき執行する随意契約については、電子入札の対象外です。
その他注意事項
電子入札案件に参加するためには、パソコン、インターネット環境、専用のICカード及び周辺機器等の事前準備が必要となりますので、あらかじめご了承ください。
新システム利用のための事前準備について(PDF:1,343KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
財政局 契約部 調達課
電話:072-228-7473 ファックス:072-228-7217
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所本館8階
