このページの先頭です

本文ここから

水難事故にご注意を。

更新日:2024年7月12日

水難救助訓練を行いました!!

 夏は海や川などのアウトレジャーで楽しむ機会が多くなりますが、自然ならではの危険も多くあります。令和5年に全国で発生した水難事故は約1390件発生しており、その内死者は約740人と、一度事故が起きると命にかかわる可能性が非常に高いことが分かります。また、救助しようとした人が亡くなるケースも多く、水難事故における救助活動は、高い技術と知識が必要となります。
 そのため南消防署では、令和6年6月12日と13日に実際の池で水難救助訓練を実施し、水上における救助技術の向上とあらゆる危険性の再確認を行いました。また、溺れている人を陸上に救出する想定訓練を実施しました。
 市民のみなさまにおかれましては、立入禁止区域へは絶対に立ち入らないことを大前提に、川や池に入る際は、次の5つの対策により水難事故が起こらないよう(起こりにくい環境)にし、アウトレジャーを楽しんでください。
(1) 危険箇所を事前に確認・把握
(2) 常に気象情報を収集
(3) ライフジャケットの着用
(4) 保護者等の付き添い
(5) 準備運動

このページの作成担当

消防局 南消防署

電話番号:072-299-0119

ファクス:072-298-0119

〒590-0132 堺市南区原山台1丁14番1号

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで