令和6年「秋の火災予防運動」
更新日:2024年12月4日
令和6年11月9日~15日の「秋の火災予防運動」で実施された取り組みをご紹介します。
●令和6年11月12日(火曜) 「堺市立ビッグバン合同訓練」
訓練の内容は、“ビッグバンの3階で火災が起こった” と想定。
堺市立ビッグバン(堺市南区茶山台1丁9番1号)と南消防署が合同で訓練を行いました。
火災が発生しやすい季節を迎えるにあたり、災害時における消防活動の連携・強化を図ることができました。
自衛消防隊が消火器で初期消火・施設利用者の避難誘導等を行います。
その数分後、南消防署の消防隊員がはしご車を含めた消防車3台で 駆けつけ、逃げ遅れた人の救助活動と消火活動を行いました。
●令和6年11月14日(木曜) 「幼年消防クラブ員の街頭防火広報」
街頭防火広報を行った「泉ヶ丘駅連絡橋」
「火の用心おねがいします!!!!!」元気な声に包まれた泉ヶ丘駅でした!
泉北高速鉄道株式会社様のご協力により、泉ヶ丘駅の連絡橋を利用し、南区の幼年消防クラブ員を務める”みいけだい幼稚園の園児たち”と一緒に火災予防の啓発活動を行いました。
このページの作成担当
