秋の火災予防運動2025
更新日:2025年11月7日
美原消防署の取組
美原消防署では、秋の火災予防運動の一環として啓発イベント等を実施しました。
第21回みはら区民まつり
日時 |
令和7年11月2日(日曜) 実施済 |
|---|---|
場所 |
堺市総合防災センター |
参加人員 |
美原消防署・堺市美原消防団(北分団) |
実施内容 |
■ミニ消防車、救急車乗車体験 |
タッシーのこども防火教室(inくろやまこども園)
日時 |
令和7年11月6日(木曜)10時00分~11時00分 実施済 |
|---|---|
場所 |
堺市美原区黒山415-1 くろやまこども園 |
参加人員 |
美原消防署(消防隊・音楽隊)約40人 |
| 対象 | 園児(1~5歳) |
| 目的 | 園児たちに、音楽や寸劇等を通じて火災予防や防災に関することを楽しく学んでもらうとともに、消防の仕事に対する理解を深め地域における火災予防の普及を図る。 |
合同訓練(堺市立みはら歴史博物館×美原消防署)
| 日時 | 令和6年11月4日(火曜)13時30分~15時30分 実施済 |
|---|---|
| 場所 | 堺市美原区黒山281 |
参加人員 |
美原消防署 車両4台(指揮車、ポンプ車、タンク車、救急車)約20人 |
| 目的 | 公設消防隊と施設との連携を強化することで、施設職員の防火意識の高揚を図り、有事の際、迅速確実な火災防ぎょ活動を展開し被害を軽減させる。 |
