消防音楽クラブの発足
更新日:2024年6月27日
平成20年10月1日堺市消防音楽隊として発足
- 昭和51年12月1日消防音楽クラブ(部員26人)の発足
- 昭和53年4月10日堺市高石市消防組合消防音楽隊の発足
昭和52年9月
和歌山県高野山で合宿
初めての演奏に向け、早朝6時に起床。一日8時間、唇の感覚がマヒするほどの訓練をみっちり重ねました。
昭和52年9月18日
堺市身体障害者オリンピック大会で初演
不安と緊張感のなか「海兵隊」、「ミリタリーエスコート」を演奏し、華々しくデビューしました。
昭和52年10月16日
堺市 三大まつりの一つ「堺まつり」に初出演
昭和61年5月11日
(大仙公園)第37回全国植樹祭式典奏楽隊として出演
平成2年7月18日
国際花と緑の博覧会に出演
平成9年9月13日
開始式でマーチングを披露
第52回国民体育大会漕艇競技会
平成12年7月28日から8月6日
「ワッショイ!2000」で開会式やパレードに出演
このページの作成担当
