女性に配慮したAEDの使用方法
更新日:2024年10月3日
女性の服を脱がせることなどの抵抗感からAEDの使用率に男女差が生じていることが懸念されています。
AEDは電源を入れて2枚の電極パッドを素肌に貼りますが、服をすべて脱がせる必要はなく、下着をずらして貼ることで対応できます。また、電極パッドを貼ったあと、その上から服などをかけて肌を隠すようにしてもAEDの機能に影響はありません。
女性に配慮したAEDの使用方法があることを広く周知し、性別に関係なくAEDを使用できるよう啓発資料を作成しました。
※作成にあたっては、堺地域メディカルコントロール協議会の監修を受けました。
啓発資料を印刷し、各施設のAED付近に掲出するなど、ご活用ください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
