LPガス機器を使用する際には換気をしましょう!!
更新日:2025年2月28日
LPガスは暮らしを支えるエネルギーであり、皆さまのご家庭でもLPガスを使用した調理器具や暖房器具を使用する機会が多くあると思います。また、アウトドアの流行によりキャンプなどで使用する方も多いでしょう。これらのLPガス機器は冷えた身体や部屋を温めてくれる非常に便利なものですが、その取扱いを誤れば事故を引き起こす原因にもなります。
毎年全国で一酸化炭素中毒による死亡事故が発生しています。LPガス機器の正常な作動には新鮮な空気(酸素)が必要です。もし、換気が不十分で酸素が供給されなければ不完全燃焼が起こり、一酸化炭素が発生します。この一酸化炭素は無色で無臭のため、気づかないうちに中毒症状を起こし、最悪の場合は死に至る危険性があります。
このような事故を防ぐために、LPガス機器の正しい使用方法を確認しましょう。
LPガス機器を使用する際の注意点
調理や室内の暖房のために使用する際は下記の注意点を守りましょう。
- ガスコンロで火を使用する際には換気扇をまわし、窓をあける。
- ガスファンヒーター(暖房器具)を使用する際には、定期的に室内を換気する。
- LPガス機器は定期的に掃除をして清潔にたもつ。
キャンプなどでの使用上の注意点
近年のアウトドアブームによりLPガス機器を使用する人が増えています。テント内での火気使用は、火事や一酸化炭素中毒等の事故につながりますので、火気を持ち込まないようお願いします。
出典
このページの作成担当
