このページの先頭です

本文ここから

令和7年度高圧ガス保安活動促進週間中の取り組みのご紹介 (合同訓練・優良保安3法関係事業所表彰)

更新日:2025年11月5日

 令和7年度高圧ガス保安活動促進週間が令和7年10月23日から10月29日までの間、全国で一斉に実施されました。
 その期間中における当局での取り組みをご紹介します。

ENEOS株式会社堺製油所との合同訓練を実施しました!

 令和7年10月23日(木曜)にENEOS株式会社堺製油所において、同製油所の自衛消防隊と西消防署臨海分署消防隊との合同訓練を実施しました。
 本訓練は、LPG球形タンクからガス漏えいしたことによる火災を想定し、また注入設備を使用した球形タンクへの水注入による漏えい停止戦術が実践され、自衛消防隊と公設消防隊の団結力をより強化し、さらに災害対応方法の知見を広げることができ、有意義な訓練となりました。

訓練中の様子の写真訓練中の様子

令和7年度優良保安3法関係事業所表彰が行われました!

 高圧ガス保安活動促進週間の行事の一環として優良保安3法関係事業所表彰を行いました。
当表彰は、長年にわたり事業活動の保安確保に努めている優良な事業所を対象とし、表彰することでより一層の自主保安体制の向上や関係者の意識の高揚を図ることを目的に実施しております。
表彰された方々は次のとおりです。(順不同・敬称略)
◎消防長表彰
▽ガスワークオカゲ株式会社
▽加藤商店
 今後も、官民一体となり高圧ガスの事故防止を推進し、安全・安心なまちづくりに取り組んでいきます。

このページの作成担当

消防局 予防部 危険物保安課

電話番号:072-238-6006

ファクス:072-228-8161

〒590-0976 堺市堺区大浜南町3丁2番5号

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで