このページの先頭です

本文ここから

堺市⽴南こどもリハビリテーションセンターの指 定管理者候補者の選定結果について

更新日:2023年12月22日

施設名 堺市立南こどもリハビリテーションセンター
選定団体

所在地 堺市南区城山台5丁1番4号
名 称 社会福祉法人堺市社会福祉事業団

指定期間(予定) 令和6(2024年)年4月1日から令和11(2029年)年3月31日まで(5年間)
選定の経過

令和5年9月4日 第1回堺市健康福祉局指定管理者候補者選定委員会(選定基準等の審議)
令和5年11月9日 第2回堺市健康福祉局指定管理者候補者選定委員会(書類審査、面接審査、候補者の選定)

申請団体

社会福祉法人堺市社会福祉事業団

審査の内容及び選定の理由  当該団体は、本市における就学前の障害児の早期発⾒‧早期療育システムの中⼼的な役割を担っており、⻑年にわたり蓄積した経験や実績、⾼度な専⾨性やマンパワー、ネットワーク等を活かすことで、安定的に質の⾼い障害児療育の実施が可能となる。
 このことを踏まえ、堺市⽴こどもリハビリテーションセンター条例(平成5年条例第27号)第12条第1項の規定に基づき、堺市健康福祉局指定管理者候補者選定委員会において同条例第12条第3項の選定要件に沿って審査を⾏った結果、当該団体は良好な評価を得た。これまでの本施設の管理運営の実績や提案内容から、当該団体は管理運営能⼒を⼗分に有し、同条例に規定する要件に適合すると認められる。
 以上のことから、堺市⽴南こどもリハビリテーションセンターの設置⽬的をより効果的、効率的に達成し、市⺠サービスの向上を図ることができる団体であると総合的に判断し、選定したものである。
最終審査結果表 別表のとおり
会議録

令和5年9月4日 第1回堺市健康福祉局指定管理者候補者選定委員会会議録
令和5年11月9日 第2回堺市健康福祉局指定管理者候補者選定委員会会議録

別表 最終審査結果表
条例に定める指定の要件等 審査項目 配点

社会福祉法人
堺市社会福祉
事業団

(1)事業計画が市民の平等利用その他の観点から適切なものであること。
(リハセン条例第12条第3項第1号)

(1)管理の基本方針
(2)平等利用・安全の確保

25点 19点

(2)事業計画を確実かつ安定的に実施するに足りる経理的基礎その他の経営に関する能力を有すること。
(リハセン条例第12条第3項第2号)

(1)安定的な経営資源
(2)財務規模、組織状況
(3)事業実績

50点 38点

(3)利用者の意思及び人権を尊重し、常にその立場に立ったサービスが提供できること。
(リハセン条例第12条第3項第3号)

(1)利用者の特性・利用者ニーズの把握、利用者との信頼関係の構築についての考え方
(2)個人情報保護、情報公開の考え方
(3)人権尊重の考え方
(4)児童虐待・障害者虐待についての考え方
(5)広報・モニタリング計画

75点 54点

(4)効果的かつ効率的な管理を実施できること。
(リハセン条例第12条第3項第4号)

(1)休館日、開館時間、クラス配置の考え方
(2)人員配置、人材育成の考え方、研修計画
(3)送迎の考え方
(4)苦情対応の考え方
(5)支援の継続性および堺市立北こどもリハビリテーションセンターとの連携についての考え方
(6)非常時対策

75点 51点

(5)施設の効用を最大限発揮させることができること。
(リハセン条例第12条第3項第5号)

(1)目標設定
(2)目標達成の方策
(3)自主事業の実施計画

75点 48点

(4)発達支援・家族支援機能
(5)スーパーバイズ・コンサルテーション機能
(6)地域のインクルージョン推進の中核機能
(7)発達支援の入口としての相談機能

50点 34点

(6)管理経費の縮減が図られること。
(リハセン条例第12条第3項第6号)

(1)経費削減の考え方・方法
(2)収支計画

50点 28点
(3)指定管理料の削減 20点 0点

(7)前各号に掲げるもののほか、市長が定める要件
(リハセン条例第12条第3項第7号)

(1)障害者等就職困難者の雇用
(2)市内経済の活性化
(3)地域振興、地域コミュニティの醸成
(4)環境問題への取組

50点 38点
(5)市の施策に整合する取組実績等(障害者雇用、子育て支援、女性の活躍促進、高齢者雇用、環境マネジメント) 30点 20点
 合計点 500点 330点

このページの作成担当

健康福祉局 障害福祉部 障害支援課

電話番号:072-228-7411

ファクス:072-228-8918

〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所本館7階

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで