堺市の概要
更新日:2020年4月1日
未来へ飛躍する自由・自治都市 堺
「ものの始まりなんでも堺」と言われ、古代より豊かな歴史文化を生み出してきた堺市。
石油化学、エネルギー、金属、機械など多種多様な企業が数多く立地し、全国でも屈指の産業集積を有しています。
現在、優れた先端技術や環境技術を有する企業が新たに立地し、高付加価値型産業の集積が進んでいます。
人口数(令和2年4月1日現在)
- 人口数:826,481人
- 世帯数:360,779世帯
- 面積:149.82平方キロメートル
- 人口密度:1平方キロメートルあたり5,516人
就業人口(平成27年国勢調査)
- 第1次産業:1,738人
- 第2次産業:82,811人
- 第3次産業:255,315人
(総数365,836人、分類不能の産業25,972人を含む)
事業所数・従業員数(平成28年経済センサス)
- 堺市内総数:30,471事業所 314,806人
- 製造業[従業員4人以上]:1,556事業所 51,674人
- 卸売業:1,246事業所 12,087人
- 小売業:3,858事業所 36,527人
ビジネスに適したロケーション
交通とアクセス
堺市は関西圏2千万人の巨大消費地のほぼ中心に位置。幹線道路の整備が進み、広域的な交通利便性が高まっています。
さらに関西国際空港や国際拠点港湾堺泉北港に近く、国際的な交通基盤が充実。京阪神、日本の各主要都市だけでなく、海外へ容易にアクセスできる好立地でビジネスの可能性が広がります。
日本の各都市までの所要時間
大阪の主要な駅・空港からの所要時間
このページの作成担当
産業振興局 商工労働部 イノベーション投資促進室
電話:072-228-7629 ファックス:072-228-8816
堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館7階
